診療料金改定のお知らせ

平素は当院をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

医療機関への保険適応範囲が厳しく制限されている為、当院では保険診療と自費診療(機能改善を目的とした治療・予防・リハビリ・整体・医療機器など)を併せた施術を中心に治療を行って参りましたが、医療機器などの設備費や衛生材料の値上がりなどにより、やむを得ず診療料金を変更させて頂く事となりました。

改定の時期につきましては、2023年41日から診療料金の改定をさせて頂きます。

皆様にはご迷惑をおかけして大変恐縮でございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

診療料金↓

一般の方 1,600円→2,000円

高校生・大学生 1,600円→1,800円

中学生以下 800円→1,000円

※初診料に変更はありません

 

その他の料金について、詳しくはこちらの料金表ページをご覧ください↓

料金表 | 小平市小川の整体|あさば整骨院 (asaba-seitai.com)

年末年始休診日のお知らせ

日頃から小平市の整体あさば整骨院をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

年末年始休診日のお知らせです。

お間違いのないようにご注意ください。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

年末年始休診日

2022年12月31日(土)午後 ~ 2023年1月5日

 

 

2023年1月6日(金)~は通常診療となります。

 

 

ふらつき・めまいを伴う頭痛の治し方。

小平市で頭痛・フラつき・眩暈にお悩みの方へ|あさば整骨院

こんにちは!

頭痛のことなら小平市の整体「あさば整骨院」でお馴染みの私です。

今回は、頭痛だけでなく、フラつきや眩暈(めまい)を伴う頭痛についてご説明いたします。

医師に異常なしと言われたけれど辛い頭痛がある方へ

近年、CTスキャンなどの精密検査で脳血管障害などの異常が見つからない頭痛は、専用の医療機器を使うことで改善されるケースが増えています。フラつきや眩暈を伴う頭痛も例外ではありません。

頭痛の原因と適切な治療方法を知ることで、症状は大きく改善できます。しっかりと対策を行い、快適な生活を取り戻しましょう。

患者様の声|小平市でよくあるご相談

  • 「医師の診察では異常がなかったのに、頭痛が続いてつらい…」
  • 「緊張性頭痛と診断されて、マッサージに通っているが再発してしまう…」

原因が不明だったり、原因が分かってもなかなか改善しないという方が多くいらっしゃいます。

その理由は、原因に対して正しくアプローチできていないことにあります。

フラつき・眩暈を伴う頭痛の原因とは?

フラつきや眩暈は、平衡感覚や眼球運動の機能低下によって起こることが多い症状です。一般的には三半規管などが注目されますが、実は後頭下筋群(こうとうかきんぐん)という首の深部筋が深く関係しています。

この筋肉が硬くなると、その奥を通る神経が圧迫され、フラつきや眩暈が引き起こされるのです。

不良姿勢・スマホ首も原因に

不良姿勢や首の使い過ぎで後頭下筋群が緊張すると、神経が圧迫されて様々な不調を引き起こします。

放置することで起こる生活・スポーツへの悪影響

頭痛を放置すると、日常生活に支障が出るだけでなく、スポーツパフォーマンスにも大きな影響を及ぼします。

薬の服用に頼りすぎてしまう

頭痛が続くと、多くの方は痛み止めを服用します。しかし、根本原因が改善されていないため再発しやすく、薬の量が増える一方です。さらに薬は胃を荒らす原因にもなります。

呼吸の浅さによる疲労感

後頭下筋群の近くを通る神経は横隔膜にも繋がっています。そのため、筋肉が硬直すると横隔膜の動きが悪くなり、呼吸が浅くなります

結果として、寝ても疲れが取れない、常に疲れている状態に。

スポーツ選手への深刻な影響

酸素がうまく取り込めなくなると、身体の回復が遅れ、怪我のリスクや集中力の低下にも繋がります。

さらに、神経の圧迫により肩に力が入らなくなることもあります。これは投球やパンチの力が落ちる原因にもなります。

後頭下筋群とプロスポーツ

私は以前、女子プロゴルフツアーに帯同していた経験があります。首や肩の状態がたった一打の結果を大きく左右するため、常にチェックを行っていました。

一般の方にとっても、知られざる首の重要性を知っていただけると嬉しいです。

小平市での頭痛治療には専用の医療機器が有効

頭痛には頭痛専用の医療機器が非常に効果的です。首まわりの筋肉や神経はデリケートなので、力任せに押したり揉んだりすると逆効果です。

深部の神経には指では届きません。そのため、安全かつ効果的にアプローチできる機器の投射が必要です。

姿勢の見直しも重要

・スマホを見る姿勢
・パソコンの位置
・よく話す人の位置(左右)
こうした日常の些細な習慣が、筋肉と神経にストレスを与えています。

カウンセリングを通して、ストレスの少ない生活環境を一緒に探していきましょう。

まとめ|小平市で頭痛にお困りの方はあさば整骨院へ

今、頭痛に悩まれている方、まだ治療を始めていない方、専用の医療機器による施術をぜひご検討ください。

「聞いたことがない」「受けたことがない」「指摘されたことがない」そんな方は、一度あさば整骨院にご相談ください。

皆様の健康を全力でサポートいたします。

📞 ご予約・お問い合わせ

▶︎ ご予約はこちら

▶︎ お電話はこちら(タップで発信)

 

頭痛関連記事:

頭痛の原因は”首”だった!?

小平市周辺イルミネーション情報

こんにちは!小平市の整体あさば整骨院写真部です!

12月になり各所でイルミネーションが始まっております!

今回は写真部として立川グリーンスプリングス(GREEN SPRINGS)というショッピングエリアに行ってきました!

イルミネーションは屋外なので感染拡大防止の観点からも安心してご覧いただけるのではないかと思います。

↑2階部分にあるエトワールツリー

高さ8m×幅5mの巨大なイルミネーションツリーです

↑私のような凡人にはとても理解が追い付かない芸術作品の数々が点在しておりました

↑キッチンカーも2台ほどありました

↑逆さツリーもとてもきれいです

人が立っているとこのツリーの大きさが分かりますね

↑無数のLEDライトで歩道や周辺に咲く花も照らされ幻想的な雰囲気です

もはやどこまでが周辺なのか分からなくなってきましたがまた小平市周辺の情報を載せていこうと思います。

という事で2022年も終わりに近づいてきました。

あさば整骨院では今年も年末は12月31日の午前中まで診療しております。

普段忙しくてなかなか治療に行けないという方もお気軽にご相談ください。

 

受付がクリスマス仕様になりました!

あさば整骨院の受付がクリスマス仕様になりました!

2022年ももうすぐ終わりですね!

あっという間に2023年になってしまいそうです。

12月に入り急に寒くなりましたので、体調崩さないようにお体に気を付けてお過ごしください!

 

2022年12月休診日のお知らせ

日頃から小平市の整体あさば整骨院をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

2022年12月休診日のお知らせです。

一度ご確認いただき、お間違いのないようご注意ください。

あさば整骨院では新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底している為、引き続き予約制です。

休診日

12月12日(月)

12月26日(月)

年末は12月31日(土)午前まで診療しております。

11月28日休診のお知らせ

日頃から小平市の整体あさば整骨院をご愛顧くださり誠にありがとうございます。

以前から患者様にお知らせ致しました通り、本日11月28日月曜日は休診日となります。

お間違いのないようにご注意ください。

 

紅葉は今週末が見頃!?

こんにちは!

小平市の整体あさば整骨院写真部です!

10月もあと少しとなりました。

紅葉の季節は雨風になる事も多く、綺麗な紅葉を見れるタイミングを失いがちです。

紅葉の時期も一気に過ぎ去ってしまいそうですね。

おそらく今週末が紅葉のピークを迎えるのではないでしょうか。

美しい自然や風景が好きな方はお見逃しなく!

こちら写真部も撮りに行ってまいりましたので是非参考にしてください。

という事でわたくし、医療従事者にあたりますのでまだまだ移動の際の密は控えておりまして、もっぱらバイク移動でございます。

この日は雨にも快晴にもならない絶妙な曇り空でした。

日本は1年間のうち約1/3が雨という雨大国なので仕方ないですね。

雨が多いということは自然も豊かである証拠なのですが…晴れてほしかった。

タイミング良く快晴の日に紅葉を見に行けた方は青空と紅葉の黄・赤・緑のコントラストが非常に綺麗に見えた事でしょう。羨ましい。

年末に向けて忙しくて疲れきってる方も多いと思いますが、たまには上を向いて周りの景色を見たりすると意外と綺麗な風景が見えるかもしれません。

普段スマホやPCばかり見ている方も遠くを見ることは目にも優しいです。

それと姿勢も良くなりますし良いことが多いですね。

 

 

最後に、10月31日月曜日は休診日となります。くれぐれもお間違いのないようにご注意ください。

以上、写真部でございました!

小平市周辺でも曼珠沙華(マンジュシャゲ)・彼岸花(ヒガンバナ)がご覧いただけます!

こんにちは!

小平市の整体あさば整骨院写真部です。

 

今回は小平周辺の情報です!

9月〜10月が見頃の曼珠沙華(マンジュシャゲ)・彼岸花(ヒガンバナ)もそろそろシーズン終了です。

おそらく今週末までくらいが最後なのではないかと思います。

曼珠沙華(マンジュシャゲ)・彼岸花(ヒガンバナ)が見れる場所で言うと巾着田(きんちゃくだ)が有名ですが、そちらはもう終わってしまったようです。

ここ小平市周辺から近い野川公園内にある自然観察園というところでは無料でご覧いただけます。

私も実際に行っていくつか写真を撮ってきました。

規模は小さいですが、人が少なくてゆっくりご覧いただける場所でしたので是非行ってみてください。

月曜休みとのことですのでお気を付けください。

また小平周辺の情報を載せていきます!

 

レブロン20箱開けていきます!

こんにちは。

小平市の整体あさば整骨院です。

ナイキから新たに発売されたレブロン20( LeBron 20)のバッシュを開封いたしました!

あのレブロンジェームズもNBA20年目!

NBAに入る事すら難しいのに今なおトップに君臨し続けるレブロンはまさに鉄人!

その20作目のバッシュを開封していこうと思います!

24,000円オーバーと言うとても高価なバッシュなのですが、手に取った印象として私的には昨今のジョーダンシリーズとは違って、どなたでも履きやすい物なのではないかと予想しております。

一言で言うと【優しいレブロン】です。

だいぶ一般人に寄せてきてくれたなという感じがします。

今までのレブロンシリーズはゴツくて強靭な身体を持った人向けのような感じがして、なんとなく手をつけにくかったです。

しかし、今回のレブロン20は全てのポジションに向いている気がします。

履きやすいです。

サポート力・クッション性も申し分ないのではないかと思います。

今度実際に体育館でバスケットボールをプレーして確認してみますが、試着した段階では非常に良い印象を持ちました。

踵の部分が少し靴の中で動く印象がありましたので、これが実際にプレー中に気になるのかどうか試してみたいと思います。

今後も怪我に悩むバスケプレーヤーに対してバッシュのアドバイスができるようにレビューしていきます!

 

関連記事

NBA選手の足の大きさが規格外!

最近の記事

カレンダー

    2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

月別アーカイブ

page topへ