ひまわりが見頃です!小平市から車で30分、東京でひまわり畑が見れる場所!

こんにちは!

小平市の整体あさば整骨院、写真部です!

 

今回は小平市周辺の情報です!

ひまわりガーデン武蔵村山というところでひまわりが見頃を迎えております。

当院から車で30分程度のところにあります。

ご興味がある方は行かれてみてはいかがでしょうか。

 

バイクや自転車が趣味の方、ご自身の愛車とひまわり畑を一緒に撮影できるスポットでもありますので、今がまさにチャンスです!

 

非常に暑いので、暑さ対策を充分に行いましょう!

また小平周辺の情報をアップします!

 

酸素カプセル使用頻度。2位はスポーツ選手、1位は?

こんにちは!

小平市の整体あさば整骨院です。

 

「酸素カプセルはスポーツ選手や芸能人が入るものでしょ?」

「疲れた時に入るもの?」

「自分には関係ないかな。」

そのようなイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。

もちろんスポーツ選手も芸能人も入ります。

 

しかし、近年11月~2月においては意外な方々が酸素カプセルを利用されることをご存じでしょうか?

 

そこで今回は、上記期間中に実際にあさば整骨院で酸素カプセルに入られた方を対象に、どのような方が酸素カプセルを使用したのか、その使用目的と共にランキング形式で発表します。

 

あさば整骨院11月~2月の酸素カプセル使用頻度

順位:(目的)

第3位:社会人(疲労回復、肌荒れ対策など)

第2位:学生スポーツ選手(疲労回復、骨折・捻挫・怪我の早期回復など)

第1位:受験生(記憶力向上など)

 

 

なんと最も使用頻度が多かった第1位は受験生!

目的は記憶力向上です。

 

酸素カプセルと記憶力向上の関係についてまだまだ世間的にはあまり知られていません。

しかし知っている人は知っているようで、近年は使用する受験生が非常に増えました。

 

 

2006年に酸素供給量と記憶力向上の関係は発表されてされており、

パナソニック(松下電器)と代々木ゼミナール及び名古屋工業大学と共同で、約30%の高濃度酸素の吸引による効果として、記憶の向上に関連する効果を検証し、

(1)記憶力の向上 (2)学習時の疲労感の軽減 (3)ラットにおける記憶力の向上および遺伝子解析による学習・記憶関連遺伝子の発現増強を確認しました。

とされる研究結果がすでに出ております。

 

つまり、

高濃度酸素の吸引による記憶力向上効果が確認された

という検証結果が約20年前には出ているのです。

(当院の酸素カプセル内の酸素濃度は30~35%に設定)

〔研究結果を詳しく知りたい方は最下部にリンクを貼っておきますので参考にしてください〕

 

研究では脳(海馬体)の学習・記憶に直接関与する遺伝子群に属する遺伝子が発現増強することが確認されたとなっております。

また、脳は糖質・ビタミン・酸素が栄養です。栄養の面からも記憶力向上に繋がったのだと思います。

因みに、体内に入ってきた酸素を最も消費するのは脳です。

 

受験生・中高齢者・ラットのいずれも記憶力向上が確認されたとのことですので、受験生は一つでも多くの単語を覚える為、中高齢者では記憶力低下防止の為に使用してみてはいかがでしょうか。

 

というわけで11月~2月まで、あさば整骨院で酸素カプセルを最も多く使用した患者様は受験生でした!

 

実際に学会で発表された資料がこちら↓

高濃度酸素の吸引による記憶の向上効果を検証 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan

 

 

Zion2は膝痛に最適!しかし問題点も。

こんにちは!

スポーツの怪我や日常生活で発症する膝痛の事なら、小平市の整体あさば整骨院!

でお馴染みのあさばです。

今回はNIKEから新たに発売されたNBAで活躍するバスケットボール選手、ザイオンウィリアムソン(Zion Williamson)選手のシグネチャーモデル、ザイオン2(Zion2)のバッシュについて、実際に履いた感想を動画にしました。

つい最近、ルーキーとしてはマックス額の5年約300億円というとんでもない契約をチームと交わしたばかりです。

ルーキーイヤーから期待されていた選手なのですが、NBAに入ってから膝痛や足首の骨折など怪我続きで思うようにプレーできていない印象を持ちますが、ルーキーシーズン (19-20) は24試合の みの出場ながら、 平均22.5得点6.3リバウンド 2.1 アシストにフィールドゴール成功率58.3パーセントをマーク。
NBAの歴史上、ルーキーシーズンに平均20.0得点以上、 フィールドゴール成功率55.0パーセント以上を残したのは、 1992-93シーズンのシャキール・オニール (元ロサンゼルス・レイカーズほか)とこのザイオンウィリアムソンのみ。

また、10代の選手としてNBA史上最長となる13 試合連続の20得点以上をたたき出し、オールルーキーファーストチームに名を連ねた。

20-21シーズンにはオールスター初選出を先発 枠で飾り、 コービー・ブライアント (元レイカー ズ)、レブロン・ジェームズ(現レイカーズ) アービン“マジック”ジョンソン(元レイカーズ) に次ぐ史上4番目の若さでスターター入り。

そしてこのシーズンにザイオンは平均27.0得点 7.2 リバウンド3.7アシストにフィールドゴール成 功率61.1パーセントを記録。 NBAの歴史上、フィ ールドゴール成功率60.0パーセント以上で残した 平均得点として歴代最多となった。

(スポーツナビより引用)

既にここまでの成績を残し、あとは怪我なくシーズンを送る事が最重要課題となります。

ザイオンは膝痛と足首の骨折という足にかかるストレスをどのように軽減するかが重要となりますので、今回発売されたZion2というバッシュにもそれらを含めた対策が盛り沢山でございました。

まず膝の痛みがある選手に良いバッシュである事は明らかです。

しかし、いくつか問題点もありましたので購入する前に是非ご覧ください!

バスケ日本代表トレーナーさんと!!!

先日、2年連続で男子バスケットボール日本代表トレーナーを務めた、石坂美彦トレーナーのコンディショニングの技術や理論、実際に指導している様子を勉強しに行ってきました。

日本のトップ オブ トレーナーである石坂さんに個人的にいろいろ教えて頂いたり、一緒に活動できる機会は大変貴重です。

間違った情報も多く出回る世の中なので、本当に効果的な活きた情報を患者さんや選手たちに伝えていきたいと思っております。

 

以前、誰でも身に着けたことのある【〇〇を使って走ると運動能力が上がる】理論も石坂トレーナーから教えて頂きました。

面白いように子供たちの足が速くなるので、そのテーマについてはまた後日アップしようと思います。

 

このバスケットボール教室は元プロバスケットボール選手で日本代表にもなった波多野和也さんが立ち上げたスクールです。

最近、新たに実業団バレーボールチーム(東レアローズ他)日本一を支えた名スポーツドクターが協力してくださる事になりました。

日本のトップを経験した選手・ドクター・トレーナーが教えてくれるという、私が知る中で最も充実したスクールです。このような素晴らしい環境で練習できる選手たちが羨ましいです。

私自身もこちらのスクールには今後も定期的に伺って石坂トレーナーさんやスポーツドクターの方と活動します。都度YouTubeやHPで報告いたします。

選手にとって目の前の試合は一生に一度しかないので、スポーツによる怪我で後悔させないように今後も勉強していきます!

 

写真が載ります。

精肉卸業者さんから写真撮影のオファーを頂きました。

最近治療させて頂いている選手のスポンサーさんからのご依頼です。

選手にとって精肉卸業者がスポンサーというのはとても心強い事でしょう。

 

以下話の経緯です。

選手:最近あさばさんってところで治療やリハビリやってもらってます。

スポンサー:そうなんだ。調子良さそうだね。どんな方?

選手:この人です。(SNS)

スポンサー:写真やってる人?うちの肉提供するから撮影してくれないかな?

選手:聞いてみます。

 

簡単な流れはこんな感じです。

どこから話が来るか分かりませんね。

元々、プロとして活躍できる短い間にいろんな人に知ってもらって、選手本人にも充実したプロ生活を送ってほしいという想いでスポーツ選手たちの写真を撮り始めたのがきっかけだったのですが、現在、有名精肉卸業者さんの写真を撮っています。

不思議。

私に写真の依頼が来るという事は、SNSやHPブログ系など失敗しても良いようなものに載せるのかな。

そう思いきや、ふるさと納税HP返礼品用の写真に載せるんだそうです。

重要じゃないか。

私も嫌なら断れば良いと思うのですが、有名店に卸しているお肉を大量にもらえるとのことで二つ返事です。

有名焼肉店さんへの出荷が多い静岡の精肉卸業者さんなので、静岡らしい雰囲気とお肉の赤くて新鮮そうなイメージで撮れれば良いかなと撮影してきました。

もちろん、終始外での撮影、少人数(3人)、感染対策を入念に行っている状態です。

以下実際に撮った写真です。

4~500枚ほど撮影した中で実際に載るのがこちら↓

美味しそうなハム

美味しそうなベーコン

実際にふるさと納税HPで載ると思いますので、見つけた方いらっしゃいましたらお知らせください。

 

なかなかできない経験をさせて頂き楽しかったです。

4月は環境の変化の季節ですから私もチャレンジしてきました。

 

しかし最後に一つ言わせて頂きたい。

牛が食べたかった。

それではまた。

在庫処分セール!!!

当院で扱うドイツ社のメーカー、【バウアーファインド】の在庫処分セールを行います!

対象商品がなんと30%オフです!!!(在庫限り・現金のみ)

 

対象商品はバウアーファインドのサポーター旧型(新型と機能面はそれほど変わりません)

東京オリンピックの選手村でもIOCに所属する医師が選手たちに薬の代わりに処方したサポーターで、医学的根拠に基づいていると認められている数少ないサポーターです!(薬はドーピング違反で使用できない為、バウアーファインドサポーターが処方されます)

サイズ・カラーも含め在庫限りです。通常ネットでも安くならないサポーターなので、詳細をご覧頂き是非この機会にお買い求めください!

セール品につき返品はできませんので、予めご了承ください。

 

【以下詳細】

●セール期間:4/11日(月)〜平日(月~金)限定。在庫が無くなり次第終了。

●お支払い:現金のみ

●対象商品:バウアーファインドサポーター旧モデル

●サポーター部位(残り在庫数)

①足首ストラップ付サポーター(5)

定価10,780円→7,546円(税込)/個

 

②足首ストラップ無しサポーター(5)

定価10,780円→7,546円(税込)/個

 

③アキレス腱サポーター(5)

定価13,750円→9,625円(税込)/個

 

④肘サポーター(4)

定価11,000円→7,700円(税込)/個

 

⑤膝サポーター(5)

定価12,650円→8,855円(税込)/個

 

⑥腰サポーター(1)

定価24,200円→16,940円(税込)/個

 

●フィッティングをしたい場合はご予約頂けると助かります。

 

 

 

 

 

 

 

【腰痛】「走っていると腰が痛いですストレッチ方法教えて下さい」腰痛ストレッチはこの3つでOKです!

こんにちは!

小平市の整体あさば整骨院です!

今回はインスタグラムで募集しました体の悩みに関するご質問にお答えしていきます。

頂いたご質問がこちら⬇︎

「走っていると腰が痛いです。ストレッチ方法教えて下さい。」

スポーツで腰痛が起こるシーンは様々ですが、今回は走っていると腰痛が出現するというパターンです。

この場合の腰痛の多くは痛みの出ている腰だけが悪さをしているのではなく、別の部位も腰に影響を与えていることがほとんどです。

動画内では腰痛が起こるメカニズム(原因)とストレッチ方法を3つ紹介しますので、同じような症状に悩む方がいましたら是非参考にして下さい。

ちなみに、治療をすると足が速くなります!

身体にとって効率の良い事をしているので、直後に大会で自己ベストが出る事も少なくありません。

基本的には治すのは治療、それ以外は予防が大切であって、今回のストレッチは予防になります。治すものではありませんので気をつけましょう。

今後もインスタグラムのストーリーで体やスポーツに関することを募集しますので、YouTube、Instagram共にフォローよろしくお願いいたします。

腰痛のことなら、小平市の整体あさば整骨院にご相談ください!

腰痛関連記事:

腰椎分離症・分離すべり症について

あなたの腰痛が治らない理由!!!

【腰痛を自分で治す方法!】YouTubeで初コラボ企画!

腰椎椎間板ヘルニアによる腰痛の治し方(治療・リハビリ方法)

約9割が間違う腰痛ベルトの付け方。あなたは正解?それとも間違い? 小平市で腰痛にお悩みなら、あさば整骨院

腰痛予防について! 小平市で腰痛のことなら、あさば整骨院へ!

キャンプで腰痛になる人が急増!

ぎっくり腰などの【急な腰痛になったら避けたい乗り物】

 

小平市で桜ライトアップが行われています!

こんにちは!

小平市の整体あさば整骨院です。

今回は【桜・ライトアップin小平】についての情報です。

“美しい日本の歩きたくなる道500選”に選ばれた小平グリーンロードの一部をなす狭山・境緑道にて、〜4/3までの18:30〜20:30に桜のライトアップが行われているようです。

只今満開に近い状態との事。

強い雨や風が来たら散ってしまうので今年こそはと私も行ってきました。

昼↓

夜↓

この日は日曜日。

昼も夜も混んでおりませんでした。

特に夜はガラガラです。

興味のある方は感染対策をして行ってみてください。※上を見て歩いているとつまづきますのでお気をつけ下さい。

 

前回の小平情報はロピア小平店についてでしたが、あれから数ヶ月程経ちました。たまに小平市周辺の情報を載せますので是非ご覧ください。

さて、4月は新生活がスタートする節目の時期でございます。

環境の変化が大きいほど体のストレスも大きくなりますので、くれぐれも体調管理にはお気をつけ下さい。

カメラ設定はこちら↓

 

 

関連記事

スーパーロピア小平店が開店!

 

リニューアルオープン!!!

あさば整骨院のネットショップ【ASABA WORKS】がリニューアルオープンしました!

腰痛、膝痛、手首痛、肘痛(テニス肘・野球肘・ゴルフ肘など)、肩痛に対してのサポーターショップです!

数量限定でセール品なども行いますので、是非ご覧ください!

※セール品は数量限定になります。在庫が無くなり次第終了となりますので予めご了承ください。

店頭でもお買い求めいただけますのでご相談ください。

あさば整骨院のネットショップ

【ASABA WORKS】はこちらをクリック↓

ASABA WORKS(バウアーファインド日本正規販売店) (shopselect.net)

首こり・肩こり解消を遠ざけるあなたの習慣

首こり・肩こり改善を遠ざける悪い習慣とは?

辛い首こりや肩こり。放っておくと頭痛、めまい、吐き気、自律神経失調症、高血圧、呼吸器不全など、様々な症状につながることがあります。

「どうにかしたい」とマッサージ屋さんに駆け込んだり、薬に頼ったりすることもあるかもしれません。しかし、実はこれらの行為が症状改善を遠ざける場合もあります。

改善を遠ざける悪い習慣

①そのまま様子を見る

「時間が経てば治る」と放置するのは悪化の原因です。

②強いマッサージでほぐす

強い刺激は筋肉繊維を傷つけ、感覚が鈍くなる恐れがあります。

③牽引する

無理な牽引は筋肉や関節に負担をかける場合があります。

④薬に頼る

症状を一時的に和らげるだけで根本的な改善にはなりません。

特に気をつけたい「マッサージ」について

マッサージは治療ではありません。硬くなった筋肉を一時的にほぐす手段であり、根本的な治療にはなりません。
特に強いマッサージは筋線維を壊し、感覚が鈍くなるリスクがあります。

例えば、若い人ほど首周辺を触られるとくすぐったいと感じることがありますが、強い刺激を繰り返すとこの感覚が失われてしまいます。

首こり・肩こりが起こるメカニズム

  1. 不良姿勢(前かがみ・猫背)
    長時間の悪い姿勢で筋肉が疲労します。
  2. 筋肉の硬化・血流悪化
    筋肉がこり固まり、血流が悪くなります。
  3. 酸素不足・乳酸の蓄積
    筋肉内の酸素が不足し、疲労物質(乳酸)がたまります。
  4. 代謝悪化・筋肉の変性
    筋肉の柔軟性が失われ、コリが慢性化します。

まずは姿勢の見直しを

「良い姿勢になれば解決する」と思いがちですが、人によって正しい姿勢は異なります。
まずは首から肩の硬くなった筋肉を緩め、あなたに合った正しい姿勢を手に入れることが重要です。

また、薬に頼る習慣も良いとは言えません。根本的なアプローチこそが症状改善のカギです。

小平市で首こり・肩こりにお悩みなら「あさば整骨院」へ

つらい首こりや肩こりを放置せず、根本的な改善を目指しましょう。
小平市の「あさば整骨院」では、医療機器を用いたアプローチであなたの悩みをサポートします。
お気軽にご相談ください!

最近の記事

カレンダー

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

月別アーカイブ

page topへ