ハロウィン仕様になりました!

こんにちは!

あさば整骨院の受付周辺がハロウィン仕様になりました!

一部無理矢理感ありますけど。

私が学生の頃はハロウィンってなかった気がするんですが、今はもうすっかり定着していますよね。

幼稚園や保育園でもハロウィンのイベントで子供たちもとても楽しんでいるようです。

結局ハロウィンってどんな意味のあるイベントだっけ?と毎年忘れます。

とりあえずいたずらされないようにお菓子だけは置いておこうと思います。

消毒してからお取りください。

 

10月休診日のお知らせ

日頃から小平市の整体 あさば整骨院をご愛顧くださり誠にありがとうございます。

2021年10月の休診日は以下の通りです。

一度ご確認いただき、お間違いないようにお願いします。

 

休診日:

2021年10月25日(月)

他日曜日

※11日は通常診療しております

運動会で足速くする方法!!!

運動会直前!速く走る方法を伝授!

運動会で少しでも速く走りたいと思う方は、【顎を引いて】走ってください。

理論はいいからとにかく顎を引いて走ってごらんなさい。

いつもよりも足速くなります。

逆に顎が上がると足遅くなります。どんどん遅くなります。

トレーナー的な言い方をすると首~腰緊張してると早く走れません。

 

他にも足を速くする方法はありますが、いろいろ言っても全部できないので、今年はとにかくそれを頑張ってみてください。

 

別競技ですが顎を引くことは足を速くするだけじゃなくてバスケットボール選手でいうとシュート成功率もぐんと上がりますよ。

なぜ顎を引くと運動能力が上がるのかのヒントはこちら↓

自己ベストを出したいならあさば整骨院にご相談下さい。

もっと足が速くなりたい方はこちら↓

運動会のかけっこで、一番になりたい子はコレをやれ!!!

足速くなる筋トレ部位はココだ!!!

足が速くなる方法!!! vol.2!

 

最も滑らないバッシュはこれに決定!!!

体育館競技であればグリップのしっかり効くシューズを選ぶことはとても大切です。

なぜなら怪我の予防になるからです。

滑りやすいバッシュは怪我のリスクが高くなり、大事な試合に出れなくなる危険性があります。

一生に一度しかない試合を自分史上最高の状態で臨みましょう。

という事で今回は【最も滑らないバッシュ】についてやっていきます。

とにかく滑らないバッシュを選びたい。

そんな選手は是非参考にしてください。

関連記事

捻挫癖におすすめのシューズ!

 

最近の記事

カレンダー

月別アーカイブ

page topへ