明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

本年もあさば整骨院をよろしくお願いいたします!

消毒、除菌、加湿に囲まれた一年になりそうです!

 

今年は新型コロナウイルスの感染拡大もあり、その対策として患者様への年賀状を廃止させていただいております。

 

あさば整骨院へ年賀状を送ってくださった患者様、ありがとうございます!

皆様からのお言葉が本当に嬉しいです!

返事返せず申し訳ありません!

 

今年は皆様にとって良い年でありますように。

 

待合室にお子様用の本が入りました!

あさば整骨院の待合室にお子様用の絵本と、映画えんとつ町のプペルを配置しました!

お待ちの間ご覧ください!

引き続き、あさば整骨院では新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底しておりますので、本を手に取る前後には必ず消毒をお願いいたします!

1都3県 緊急事態宣言が発令された場合について

1都3県【緊急事態宣言】

【緊急事態行動】

などが発令された場合、あさば整骨院では次のことを行う可能性があります。

 

①診療時間の短縮

今回の緊急事態宣言の内容は【飲食店の時短営業】と【夜間の移動制限(緊急事態行動)】が主なようです。

あさば整骨院は医療機関ですので、【飲食店の時短営業】という条件には当てはまりません。

しかし、夜間の移動制限である【緊急事態行動】の要請に沿った診療時間の変更をする可能性があります。

治療やリハビリが欠かせない患者様もいらっしゃるので、今後の緊急事態宣言の詳しい情報が分かり次第診療時間を慎重に検討させていただこうと思います。

現在は通常の診察終了時刻より30分程度受付終了を早める予定ではあります。

診療時間が正式に決定した際は、あさば整骨院HP上でお知らせいたします。

 

②同伴者の制限(のお願い)

来院人数を減らし、できる限り3密を防ぎ、患者様同士が安心して通院できる整骨院にしたいと思っております。

ご来院される方は治療をする患者様のみか、もしくは最小限の同伴者数でご来院いただきますよう、ご協力お願いいたします。

 

③予約の制限

引き続き完全予約制として診療させていただき、患者様に安心して治療を受けていただける環境にします。

 

以上、あさば整骨院の1都3県緊急事態宣言、緊急事態行動が発令された場合の診療について説明させていただきました。

予めご理解ください。

カーフキックを世に広めた RIZIN 26 !

こんにちは!

以前のブログで、朝倉海 vs 堀口恭司 選手たちの戦いは、膝前十字靭帯の大怪我から復帰した堀口恭司選手が不利ではないか?

との予想をしました。

しかし、結果は堀口恭司選手の勝利!

いやー すごかったですね。

普通、膝前十字靭帯断裂の大怪我をしたら、怖さや違和感からなかなか思うような復帰が出来ないものですが、堀口選手は大怪我をした右足で思いっきり朝倉海選手のふくらはぎを蹴ってましたね。

一発目のカーフキックをした堀口選手を見た時、『あ、この人普通じゃないな。』と思いました。

朝倉海選手の発言にもありました「盲点でした」と言うように、前十字靭帯切った足であんな思い切り蹴る人初めて見ました私。

 

ということで私の予想は外れましたが、これからもスポーツにまつわる怪我やそのリスク、治療、リハビリについて投稿していこうと思います!

 

それと、堀口恭司選手は【カーフキック】を世間的に有名にした格闘家となりましたね!!!

 

これからも皆さんが楽しみながら見てくれたら嬉しいです!

 

それではまた!

 

 

2020年の年末に予想した記事はこちら↓

【RIZIN 26】朝倉海 VS 堀口恭司 ケガから見る勝敗予想!

あさば整骨院から患者様へご挨拶と大切なお知らせ

2020年も残りわずかとなりました。

今年あさば整骨院を信頼してご来院くださいました患者様、誠にありがとうございました。

 

 

生きていれば色々な経験をしていくと思うのですが、特に今年は初めて経験することが沢山あったように思います。

乗り越えている最中ではありますが、とりあえず子(ねずみ)年、お疲れ様でした。

(撮影:あさば)

ネズミ目テンジクネズミ科のカピバラもお疲れのようでした。

今年一年を物語っているかのような、どこか哀愁を感じます。

同時に年末年始の過ごし方のお手本を見た気がしました。

 

ステイホーム。

まだまだ今の状況は続くかと思います。

しかし、来年は様々な活動ができる年になると願って、引き続き目の前のことを精一杯頑張っていきたいと思います。

 

 

毎年、一年間のうちにご来院された患者様には年賀状を送らせて頂いているのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、今後は廃止させて頂こうと思います。

よって、このページを年末年始のご挨拶とさせて頂きます。

今年もあさば整骨院をご愛顧くださり、誠にありがとうございました。

 

 

新年は1月4日(月)から通常診療となります。

それでは良いお年をお迎えください。

患者様が主演の舞台公演!!!

患者様が主演!

奥田努さんが主演を務めた舞台公演が、先日無事終了しました!

【ハケンの品格】など、多くのドラマや映画、イベントにも出演されていますので、是非気にして頂きたいです!

 

と言っている私、全然ドラマ見ないので分かりませんでしたすいません!(-᷅_-᷄๑)

 

多くの方がコロナの影響で舞台や公演、イベント関係は思うようにいかず大変だったと思います。

私も今年予定していたスポーツイベントが全て無くなってしまいました。

 

来年はイベントが少しづつできるように、手洗い、うがい、消毒、換気、3密などは気をつけたいですね!

バスケ日本代表のプロトレーナーさんと!!!

先日、バスケ日本代表トレーナーも務めていた、石坂プロトレーナーの指導を拝見させていただきました。

プロ選手の怪我を何人も治して復帰に導いてきたすごいトレーナーさんです。
選手たちからの信頼もとても厚く、昔からすごいトレーナーさんだということはずっと聞いておりました。

技術や知識を少しでも勉強させて頂きたいとお願いしたところ、快く受け入れてくださいました。

とても勉強になりました!教えていただいたことをこちらでも多くの選手たちに広めていこうと思います!

石坂プロトレーナーさん、WITH J PROJECT株式会社様、ありがとうございました!!!

 

 

#withjproud #プロトレーナー #トレーナー #バスケットボール #バスケットボール教室 #日本代表トレーナー #トレーニング #training #basketball #バスケ日本代表 #japan #withjproject

【RIZIN 26】朝倉海 VS 堀口恭司 ケガから見る勝敗予想!

治療とスポーツが大好きな、あさば整骨院です!

 

さて、今回は2020年の年末 RIZIN26 で行われる、

【朝倉海 VS 堀口恭司】

の対決について、堀口選手の怪我の状態から勝手に勝敗予想をしてみたいと思います!

関節の治し方を知っている=壊し方も知っている。

それが治療家です!

この対戦予想は当たるかもしれないし外れるかもしれません。面白半分で見ていただければ嬉しいです!

 

堀口選手が受傷した『右膝前十字靭帯断裂』というのはとても大きい怪我です。選手生命にも関わるような怪我になりますので、怪我をする前の”本来の動き”に戻すことは難しいと思います。

怪我をする前の動きに戻すには、長い期間が必要です。

一般的に前十字靭帯断裂の手術後は、3~4か月後にジョギングやランニングを行い、約8カ月~1年経過した後の競技復帰を目指します。

1年経過したら試合ではなく、競技練習に復帰です。

堀口選手は1年4カ月ほど試合から遠ざかっており、本格的な練習を始めたのは2020年夏くらいだと記事に書かれていました。

つまり競技復帰してから4カ月でタイトルマッチです。

もちろん私たち一般人とは違ってプロアスリートですから、競技復帰に向けてかなりの努力をされていたのだと思いますが、早すぎる復帰は手術した靭帯にも負荷をかけ、恐怖心やなかなか怪我をする前の動きに戻らない、そんな苛立ちなどのストレスを抱えます。

今回怪我をしたのは右足ですので、オーソドックススタイルの堀口選手は右足が後方になります。

これがサウスポースタイルだと右足が前方になるのでさらに不利になりますが、試合中にニーイントゥーアウト(いわゆる内股)になるようなキックやタックルなどの衝撃を右膝に受けると相当の負担と心的ストレスを感じると思いますので、試合が長引くほど朝倉海選手に有利になってくるのではないかと思います。

ということで、このカードの勝敗は、朝倉海選手に非常に有利ではないかと思っております。

前十字靭帯損傷がアスリートに与える身体的パフォーマンスの低下は相当影響があるはずです。

一年に何人もそのような患者様の治療やリハビリをしていて思うことです。

しかし、格闘技やスポーツは身体的能力だけがすべてではありませんし、私は格闘技の技術まではわかりません。

技術を抜きにした身体的パフォーマンスから勝敗予想を勝手にさせていただきました!

皆さんはどう思いますか?

 

前十字靭帯断裂についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓

膝前十字靭帯損傷・断裂の治療やリハビリ方法

 

 

サポーターのコーナーに鬼滅4人衆見参!

オリンピックのサプライヤーでもある、バウアーファインドサポーターのコーナーに、鬼滅の刃4人衆が並びました!

探してみてくださいね(^^)

オイルヒーターを設置しました!

寒くなってきましたね!

あさば整骨院にオイルヒーターを設置しました!

オイルヒーターは、空気を汚さず乾燥を防ぎながら部屋を暖められるため、新型コロナウイルス感染拡大防止に役立ちます!

体を温めて代謝を上げ、免疫力を上げましょう!

最近の記事

カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

月別アーカイブ

page topへ