テニス肘、野球肘、ゴルフ肘に効く!肘痛用サポーター入荷!

テニス肘、野球肘、ゴルフ肘など、肘の痛みに関わる症状はこのサポーターが最も優秀です。

肘の関節を覆うシリコンパッドが肘にかかる様々な負担を軽減し、なおかつ独自のフラットニット構造が関節の動きを全く妨げません。

関節本来の動きをキープしながら肘へのストレスを大幅に軽減させるので、是非一度お試しください!

肘痛でお困りなら、小平市の整体 あさば整骨院へ!

サポーターをお探しなら、あさば整骨院へ!オリンピックサプライヤー契約!

小平市の整体 あさば整骨院では、オリンピックサプライヤーである、ドイツ製のサポーターメーカー【バウアーファインド】の製品を採用しております。

医学に基づいた他にはない独自の技術が世界中のアスリートから支持され、オリンピックサプライヤー契約をするまでに至りました。

東京多摩地区では唯一、あさば整骨院だけがメディカルライン、スポーツライン共に取り扱いがあります。

新しいパンフレットが出ましたので、店頭に置いておきます!

 

【キャンプに行くと疲れる人】が増えている!

自粛期間が続いているとはいえ、キャンプブームの真っ只中なので、この期間中にキャンプ用品(キャンプギア)を吟味している人は多いのではないでしょうか。

「キャンプは好きだけど行くと疲れる」という声も聞きます。

同じように感じている人は意外と多いのかもしれませんね。

キャンプは楽しい。しかし疲労が上回ると結局続かなくなったり、無駄な買い物が多くなりますので気を付けましょう!

せっかくのお休みですから、体に負担のかかりにくいキャンプ用品を選んでみてはいかがでしょうか!

【腰痛持ちが避けたいキャンプ用品・キャンプギア】

【緊急事態宣言3月7日まで延長】に伴う、あさば整骨院診療時間のお知らせ

緊急事態宣言2021年3月7日まで延長が正式に決定しました。

あさば整骨院では通常22時まで受け付けのところを、期間中は夜20時までの受付とさせていただきます。

患者さまには大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

スポーツイベントが無くなってから1年。

スポーツイベントが無くなってから約1年。現在も更新中でございます。

再開したらスポーツ中のかっこいい選手達の姿をかっこいいまま撮りたい!

という事で、あさば整骨院【写真部】を発足しました!

こんにちは、写真部キャプテンのあさばです。

スポーツ選手はよく動く。

動く物を撮ってカメラの練習だ!

電車でも撮るか!

そんなこんなでスポーツと一緒でカメラも練習をしないと上達しません。

今回は写真部の練習風景を、小平市からわりと近い電車が目の前を通る長ーい滑り台が人気の公園と共にご紹介します!

今年も桜の盆栽が来ました!

こんにちは!

あさば整骨院です!

卒業・入学シーズンが近づいてきました。

受験生も今まさに大変な時期だと思います。

残念ですが、例年のような華やかな卒業・入学式はおそらく今のままでは行われないと思います。

 

当院に通う学生さん達が少しでもこの時期を楽しんでくれたら良いなということで、今年も桜の盆栽を設置しました!

去年は小さいながらに沢山の桜の花が咲きました。

 

去年の桜はこんな感じでした↓

 

今年もたくさんの桜で学生さん達をお祝いしたいなぁ。

コナー・マクレガー選手が使用!!!

MMAの世界トップファイターであり、UFCで活躍するコナー・マクレガー選手が、あさば整骨院で扱うサポーターを使用!!!

様々な選手から最も信頼されているドイツ製のサポーターメーカー、【バウアーファインド】。

あさば整骨院はその正規販売店です!

ネットでいわゆる偽物が出回っていますので、お気をつけください!

あさば整骨院サポーター関連記事

プロ格闘家 山本美憂選手が使用! バウアーファインドサポーター!

 

オスグッドバンド・オスグッドサポーター入荷しました!

当院のサポーターの中でも大人気のこちらのオスグッドサポーター・オスグッドバンドを再入荷しました!

ネット販売は禁止されていますので、あさば整骨院の店頭のみの販売になります!

日本でも実際に試せるのは少ないので、是非実際にご試着ください!

世界中のアスリートから最も愛されるドイツ製のサポーター、バウアーファインドなら、正規販売店のあさば整骨院へどうぞ!

手首の痛みに効く!リストサポーター入荷!

あなたのスポーツ能力を引き出す方法は練習だけでなく、サポーターやシューズ、インソールの知識を学ぶこと。

そして、有効に使用することです。

オリンピックサプライヤー契約!

トップアスリートだけでなく、オリンピックや様々な競技から認められたドイツ製のバウアーファインドサポーターを入荷しました!

最も信頼されているサポーターメーカーです!

今回入荷しましたサポーターは手首の痛みや痛みの予防に対して使用します!

テニス、バスケ、ハンドボール、バレーなどによる手首靭帯や筋肉の痛みや難治性のTFCC損傷などに対してとても有効です!

色はブラック

サイズはS/M、L/XLの2つを用意しております!

あさば整骨院では特にテニスをプレーしている方々に人気です!

日本でも実際に試着できる店舗は少ないので、気になる方は是非小平市の整体、あさば整骨院にご来院ください!

運動音痴でもスポーツで勝つ方法。

運動音痴(うんどうおんち)とは、身体的運動に関する感覚が鈍いこと。 身体的運動が苦手なことやそのような人のことを指します。

いわゆる”センス”とか”感覚”が悪いとも言われてしまうことがあるかもしれません。

元々そういった能力が低い運動音痴の子を運動が得意な子と同じような動きにされることは難しいです。しかし、なんとか上達させて、試合で勝ったりしてスポーツを楽しんでほしいですよね。

 

ある程度スポーツを理解できる年齢になったらこんな事を気にしてみてください。

【真っ直ぐ】はどこか。

自分の感覚でこれが理解できると様々なスポーツで役に立ちます。

例えば、バスケ、サッカーのシュートの時、野球の投球の時、いつもよりもやや体が流れていることに気づかず、”なかなかシュートが決まらない。イメージしたところにボールがいかない。”と言った現象が起きます。

この延長がスランプです。

スランプになる選手の多くは”感覚”だけでやってきてしまっているからです。

感覚は大事ですが、感覚は時に嘘をつきます。

 

そこから抜け出せない人はコントロールが悪い状態のシュートを何回も練習してしまう事になります。

しかし、【真っ直ぐ】が分かる選手はイコール【真っ直ぐではない】事にも気づけるので、自分自身で修正して、入るシュートをまた同じように繰り返せる選手になります。

そうすると、身体能力や瞬発力がズバ抜けた選手ではなくても、チームで1番シュート(コントロール)が上手な選手になれる可能性があります。

 

私はこの考え方とある方法を使い、週1回20分の練習で3ヶ月後には3Pシュート成功率が90%になりました。(※週1できない日もあり)

“1日練習をサボると取り戻すのに3日かかる”と言われている中で、私は逆にシュート率が上がっています。

あの選手にスピードで負けてもこれでは勝てそう。という具体的なものが分かってくると、運動音痴の子でも頑張って取り組んでくれる機会が増えると思います。

スポーツは身体能力だけの勝負ではないので、明らかに身体的能力が劣っていても勝てます。

 

その検証動画を以前撮りました。

私は元々3Pシュートが下手、言い換えれば【3Pシュート音痴】です。

片や対戦相手はプロスポーツで食べてきた人。

身体能力お化けです。

 

ネタバレになりますが、この勝負で私は勝ちました。

週1回20分だけ練習してる分析力おじさんが、スポーツで生活していた元プロに勝利です。

自分のスポーツに当てはめてみてくださいね↓

自分を分析できると、対戦相手も分析できるようになります。

スポーツが元々得意な選手は”できてしまっていた”ので分析には無関心です。

そこにこそ勝つチャンスがあります。

緊急事態宣言期間中、家の中でゲームや勉強などなにをしても良いと思いますが、今までの自分の試合動画を見て分析をしてみてはどうでしょうか?

それではまた!

最近の記事

カレンダー

月別アーカイブ

page topへ