“つまずく”機会が増えたら骨盤の危険信号!小平市で骨盤矯正のことなら、あさば整骨院へ!

こんにちは!

小平市の整体あさば整骨院です!

先日、患者様の骨盤矯正の経過観察で「最近つまずく事が減った」と言われたことがありました。

その為、今回は段差やなんでもない平坦なところでもつまずく機会がある方の原因を解説していきます!

骨盤が開いていく状態(骨盤の前傾)が起こると大腿骨の位置に変化が生じて腿(もも)上げに支障が生じます。

これは骨盤が前傾した際に大腿骨の受け皿である寛骨臼(かんこつきゅう)の支点も変わり、股関節の求心力、つまりソケットに大腿骨が上手にハマらない状態が続く現象が起こる為です。

一般の方で自分自身この変化に気づける方はそうそういません。ですから骨盤が歪んでいても放っておいてしまうケースが多いのです。ところが検査をすると左右の骨盤や股関節の異常を実感できます。

骨盤が前傾すると大腿骨が上手く骨盤(寛骨臼)のソケットにハマらず股関節の求心力が減り、腿上げが無意識下でやりにくくなります。

そうすると自分の意識の中では段差をまたごうと足を上げているつもりでも、実際には股関節のハマりが悪く腿上げができていないため爪先が段差に当たってつまずくという結果になります。

自分で思っていることと実際に起こっていることにギャップが生じるのです。

特に産後の女性は骨盤の前傾と筋力低下も著しいため体を上手に扱えなくなり、つまずく機会も増えるでしょう。

健康診断を受けて初めて思うことは、ここの内臓の数値が高いんだな。私の身体はそのような状態になっていたんだな。と健康診断をしてから自分自身の身体がどうなっているか分かります。その感覚と同じで骨盤の開きや股関節周辺のトラブルにおいても自分自身で気づく事はできません。検査をして初めて実感できるものです。

さて、今回はつまずく現象が起きたら骨盤の危険信号ですよというお話をさせて頂きました。骨盤の状態が良好になればつまずくことは減っていきます。

骨盤の健康診断をぜひ一度検査しに来ていただければと思います。

 

最近の記事

カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  

月別アーカイブ

page topへ