世界大会優勝チームから私に思わぬプレゼント!

世界チャンピオンチームしかもらえない記念品を、優勝チームの選手が私にくれました。
治療した外国人選手達の中に優勝した選手がいたようで、感謝を込めてわざわざ表彰式終了後にプレゼントしてくれました。
選手たちの役に立って良かった。
治療家をやってて良かった。
そう思った瞬間でした。
2017年 8月 29日 9:27 AM

世界チャンピオンチームしかもらえない記念品を、優勝チームの選手が私にくれました。
治療した外国人選手達の中に優勝した選手がいたようで、感謝を込めてわざわざ表彰式終了後にプレゼントしてくれました。
選手たちの役に立って良かった。
治療家をやってて良かった。
そう思った瞬間でした。
2017年 8月 29日 9:27 AM

今回の世界大会期間中に、車椅子バスケの全米大学選手権を制覇した日本人、三元大輔(みつもとだいすけ)選手が応援に駆けつけてくれました!!!
この選手は現在テキサス州の大学に通っていて、主に車椅子バスケを練習しています。
レギュラーで試合にももちろん出場しており、今年の全米大学選手権を制覇したスーパーアスリートです!
2020年のパラリンピック競技にも出てくる方かもしれません。
応援していただけたら嬉しいです!
2017年 8月 28日 5:53 PM
この度の世界大会に関しまして、多くの患者様からの激励のお言葉をいただきました。
本当にありがとうございました!
今大会の会場はアメリカテキサス州ダラス!
なんと、ダルビッシュ投手のいたテキサスレンジャースの本拠地で行われました!

世界大会の結果ですが、
TEAM JAPAN
ディビジョン2 第3位
インターナショナルチャンピオンシップ 第2位
という結果でした。




世界のレベルが年々上がる中、日本代表は健闘をしたと思います。
選手の皆さん本当にお疲れ様でした!
そして、応援して頂いた患者様、本当にありがとうございました!
また現地での治療風景などをアップしますので、是非そちらもご覧ください!

私達医療チームもちゃっかりトロフィーを持たせて頂いちゃいました!
2017年 8月 28日 5:12 PM
(写真はラミレス監督)
本日、トレーナーさんのご厚意で、横浜ベイスターズに特別に招待して頂きました。
選手たちの練習やコンディショニングを間近で見させていただきました!
とても良い経験をさせていただきました!
関係者の皆様、トレーナーの川口先生・守谷先生、選手の皆様、ありがとうございました!

(左から2番目、川口チーフトレーナー)

2017年 8月 23日 4:11 PM
近くの中学バスケ部で指導していた顧問の先生が、異動した先のチームでもよく声をかけてくれます。
『大会前日に選手が捻挫をしてしまったが、その選手がいないとチームとしてもキツイ。何とかして試合に出場するまでに治療やテーピングをしてほしい』との事。
普通は安静にして出場させない指導者が多いと思いますが、私を知っている先生たちは出場できる可能性が上がることを知ってしまっています。ですから、出場する事前提でお願いしてきてくれます。
朝一で会場入りしてその場で最新の治療器を駆使して治療。近くを通る人みんなにジロジロ見られる。
でもそんなのは関係ない。
そして治療後は可動域がかなり改善。
すかさずテーピング。
何とか試合に出場できて良かった。


捻挫直後のなるべく早い処置で復帰がとても早くなります。
長く休んでいる選手と、すぐ復帰できる選手。
どちらがスポーツが上手になると思いますか?
当然、すぐ復帰できる選手です。
必ず治療器を使いましょう。
2017年 8月 21日 4:22 PM
介護予防向けの体操教室のご依頼を企業様から頂き、開催させて頂きました!

下は大理石、上はシャンデリアという、なんとも豪華な場所での開催。
そんなところでとてもスポーティーな格好で行ってしまった…
しかし、体操教室ですから良いでしょう。
気にしない気にしない。
今回も参加して頂いた方々にとても楽しんで頂いたようで良かったです。
これからも地域の皆様にはいつまでも健康でいてほしいです。

2017年 8月 19日 7:29 PM
世界陸上真っ只中!
なんといっても話題なのが、人類最速の男、ウサイン・ボルトのラストラン!
ボルトは陸上競技だけでなく、他競技でもトップを狙えるほどの身体能力を秘めています。
現在では引退後にサッカー選手に転向かと囁かれていますが、バスケットボールにスカウトしても良いかもしれません。
なぜなら、その有り余る身体能力をもってすれば、ダンクも余裕でできてしまうからです。


youtubeのサイトで『ウサイン・ボルト ダンク』と検索してみてください。
ウサイン・ボルトがダンクしている動画がたくさんあります。
う、羨ましい!!!
2017年 8月 8日 4:43 PM
よくスポーツなどで耳にする『台風の目』。
なんとなくのニュアンスはわかっても、具体的にどういう意味なのか意外と知りませんよね。
スポーツにおける『台風の目』とは、
『物事の中心になって、周りに大きな影響を与える勢力や人物』なのだそうです。
また、台風は発生や軌道などの予測が難しいため、初めから期待される強豪チームなどには用いられない言葉です。
さらに、台風は徐々にその勢力を増していくことから次のようにも解釈できます。
『周りを巻き込みながらその力を拡大していく勢力や人物』
強豪チームや強豪選手にとって、最も恐ろしい存在は『情報不足』な対戦相手。
情報が何もないチームや選手との戦いはその場での対策が難しく、結果ノーマーク側が勝つことも少なくありません。
というわけで、強豪とされるチームや選手に勝って行けるところまで行っちゃえ!!!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
2017年 8月 7日 2:14 PM
交通事故直後に症状を感じず、1〜3日後に痛み出す方がいます。
なぜ交通事故直後すぐに痛みなどを感じないのに、数日後に痛み始めるのでしょうか?
考えられる原因は、
①交通事故直後の交感神経優位(強い興奮状態)
交通事故の被害にあった際は興奮状態にあるため、痛みを冷静に判断できません。
スポーツ経験のある方ならイメージが湧くかもしれませんね。
②関節のズレや筋肉の過度緊張状態
交通事故の衝突により関節のズレや筋緊張が生じ、日常生活に戻り、いつもの動作を繰り返していくと『いつもと違う』という身体の感覚が痛みとして出現します。
いわゆる筋肉痛に似たものです。
トレーニングをしたその日はあまり痛まず、翌日以降に筋肉痛症状が出る、あの感じに近いです。
③脳血管障害
交通事故の衝撃により血管を損傷した際はその場では症状がなく、徐々に症状が出現します。
脳血管障害は交通事故での衝撃が小さくても起こってしまうことがありますので、必ず病院へ行きましょう。
2017年 8月 4日 12:18 AM
東京マラソン2018の一般エントリーが開始しました!
申込終了は8月31日の17:00までのようなので、出場してみよう!と思う方は是非エントリーしてみてください!
東京マラソン公式ホームページ↓
http://www.marathon.tokyo/
ちなみに、私は前回の東京マラソン2017走りましたが、とても楽しかったです!

今年もエントリーします!!!
2017年 8月 2日 4:52 PM
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |