神奈川県の中学校と高校で『身体能力を瞬時にアップさせる方法』のクリニックを行わせていただきました!
中学校は午前、高校は午後に行いました!
ハードでしたが選手たちが楽しそうにクリニックを受けてくれて良かったです(^^)

今回もほとんどの子が柔軟性やメンタルなどを含めた身体能力がその場でアップしました!!!



ある一定の筋肉が、身体能力を飛躍的にアップさせることができるのはわかっていることです。
しかし、どうやってその筋肉を鍛えるかがとても重要。
つらい練習ばかりが勝つための練習じゃありません。
スポーツ医学はどんどん進んでいます。
『本当に効果のあるトレーニングは直後から身体能力が上がる』ということを実際に身体を動かして体感してもらえて良かったです。
これをきっかけにチームが良い成績になってくれたらもっと嬉しいな(^-^)
頑張れスポーツ選手!
小平市、東村山市でスポーツによる怪我やスポーツの成績が伸び悩んでいる選手は、あさば整骨院へ!
2017年 3月 21日 3:11 PM
Bリーグ琉球ゴールデンキングス、波多野和也選手の治療をさせていただきました!
写真は治療風景です!他に写真を撮ってくれる人がいなかったので、これしか撮れませんでした(-_-;)

その後の横浜との試合で2連勝!ホッとしています。
少しでも力になって良かった。
これからも応援しています!
小平市で整体や整骨院をお探しのスポーツ選手はあさば整骨院へ!
日本代表トレーナーが施術させていただきます!
2017年 3月 17日 12:50 PM
今行っているトレーニングは本当に効果があるのか。
どのようなトレーニングをすれば良いのか。
また、どうすれば勝てるのか。など
スポーツ中に起こる具体的な例を挙げて、実際に身体を動かし、その場で身体能力をアップさせる講習会。
ご依頼が多いため、今年も行うことになりました!!!




今年第一弾は神奈川県相模原市で行います!!!
3月19日(日)
午前11時~14時 弥栄中学校
午後15時~ 城山高校
で行います!!!
学校からのご依頼なので、一般の方の入場はできません。ご了承ください。
今年は、昨年依頼が多数のためお伺いできなかったチームや学校を優先的に行わせていただきますので、新たにお問い合わせいただいたチームの方々には大変申し訳ございませんが、しばらくお待ちくださいますようご理解の程よろしくお願いいたします。



小平市周辺で整体・整骨院をお探しなら、あさば整骨院へ!
日本代表トレーナーが施術させていただきます!
2017年 3月 15日 6:41 PM
治療に携わらせて頂いた選手が大学の全米選手権で優勝しました!!!
車椅子バスケットボールの全米選手権です!
本当にすごいことです!!!
ナショナルチャンピオン!!!

テキサスアーリントン大学という大学です!


そしてプレーヤーの名は、三元大輔(みつもとだいすけ)さんという選手です!!!
治療やコンディショニングに携わった選手が全米を制覇するなんて夢のようです!
本当に嬉しい!
おめでとうございます!!!
是非これからも頑張って欲しい!
応援しています!!!
小平市で整体、整骨院をお探しなら、あさば整骨院へ!
日本代表トレーナーが施術させていただきます!
2017年 3月 12日 10:20 PM
私が治療やコンディショニングをさせていただいている波多野和也選手が、ヤフーニュースに取り上げられました!!!

尊敬する選手のうちの一人なので、自分のことのように嬉しいです!
記事はコチラ↓
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201703080016-spnavi

これからも活躍してほしい!
応援しています!!!
彼は田臥選手などと一緒に日本代表経験も持つ日本に数少ないリバウンダーとして活躍する選手です。
ちなみに、波多野選手とは毎年オフにバスケットボールクリニックを関東各地で開催しています。



対象は小・中・高校生ですので、波多野選手にクリニックを行ってほしい指導者の方や選手・チームがいましたらご相談ください!
頑張れ波多野選手!
2017年 3月 10日 1:59 PM
プロチームの試合前コンディショニングで出張のため、下記の通り一部休診致します。
平成29年3月10日(金)17:00以降
患者様には大変ご迷惑おかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

今年新たに開幕したプロバスケットボールリーグ、Bリーグもいよいよ大詰めの時期になりました。
一試合も落とせない状況の中でコンディショニングに招いていただいて嬉しく思います。
琉球 vs 横浜の試合は今週末の土日!横浜国際プールで行われます。私も選手達が力を出し切れるように頑張ってまいります!!!
ちなみに私は琉球の方のサポートです。
田臥選手、冨樫選手など日本を代表する選手達だけでなく、メディアへの露出が増えたために多くの選手を知っていただけるきっかけができて、会場もいつもいっぱいのように感じます。
終盤戦は更にその傾向が強いです。
今当院で治療している学生選手達も是非このような舞台で活躍してほしいな。と、よく思っています。
健康な選手がプロの世界でも長生きしますから、プロがやっていることなど、教えられる範囲で情報を載せていきたいと思いますので、是非またご覧ください!
小平市の整骨院 あさば整骨院 淺場
2017年 3月 10日 9:17 AM
今回の東京マラソンを走るにあたり、多くの患者さまから激励のお言葉をいただきました!
本当にありがとうございました!
結果は5時間1分で完走することができました!

1キロ7分ペースを最後まで守りきり、ペース通りにゴールできました!
これも患者さま、沿道の方、スタッフの方、たくさんの応援のおかげです!
応援してくださった皆様にも是非見ていただきたいです!!!
東京マラソンはこんな感じでしたー!↓

↑東京都庁スタート付近。この場で約1時間待機。さ、寒い!

↑新宿駅付近。ランナーで溢れてます!

↑浅草雷門前。沿道の方の多さにびっくり!

↑マラソン中。いろんな仮装をしているランナーがいました笑 この男性はサンバの格好。快く写真を撮らせてくれました(^^)

↑この方はスタバ。
(サンバ、スタバ、あさば… なんか似てるな…)
他にもドラえもん、忍者、アンパンマン、スーパーマンなど、走っていて楽しかったです!
そんなことを言ってられるのも前半くらいなものでした。


↑折り返し地点付近。どこもかしこもまだランナーでいっぱい。そして私は疲労が脚にきます。

↑そしてフィニッシュ!
30キロを過ぎてからは疲れて余裕もなく、写真を撮る気力もなかったです(~_~;)
しかし、完走できて良かった〜!!!何度歩こうと思ったことか。
フィニッシュ後、公務員ランナーで有名な川内優輝選手のモノマネをしてる芸人さんと、なぜか交流がありました!
猫ひろしさんと並んで速いみたいですよ!
皆さまのご声援、本当にありがとうございました!
2017年 2月 26日 5:18 PM
東京マラソン2017に参加するランナーは大会直前の木曜〜土曜日にビッグサイトへ受付に行かなければなりません。
土曜日から東京に泊まって受付を済ませるランナーの方も多いようです。
早速行ってきました! 平日ということもあってわりと空いてました。
ランナー受付入り口を通ると
本人確認ができるものと、必要書類をチェックされ、
当日に必要なゼッケンやICチップなどが入った物を受け取り
最後は記念Tシャツをもらって、ひとまず必ず必要なものは揃いました。

その後、どなたでも入れるブースにつながっており、いろいろな企業がサンプルを配っていました!

いろいろもらっちゃったりして、結構楽しいです^_^
ここでは今回参加するランナーの全員の名前が刻まれており、みんな必死に自分の名前を探していました。合格発表みたいな感じで、『あったー!』と言っている人、みんな嬉しそうでした。
私の名前も見つけました!あったー!
時間かかりましたけど(¬_¬)

今回の東京マラソンは11回目の開催。
コースの変更がされて、ゴールは東京駅!
なぜ東京駅に変更になったかというと、
世界的にも有名なマラソン大会に成長したこともあり、東京を象徴する場所をゴールにしたいという主催者側の想いがあったようです。
ここまで大きい大会はなかなかないですよね。お祭り騒ぎでした。
当日は晴れると良いなぁ…
エアーサロンパスブースにはエアーケイ本人?!と見間違えるほど精巧に作られた人形が!ちょっと目を離したら動いてるんじゃないかと、ちょっと目をそらしてまた見る!でもやっぱり人形でした。躍動感すごいです。
ゴールをイメージさせるようなブースもいっぱいありました。
その中のひとつに、リオオリンピックのマラソン日本代表選手の田中智美選手がいました!一緒に写真を撮ってくれました(^^)
先導する車はBMWのこの車なんですって。車はあまり詳しくないですが、
外観、インテリア共にカッコよかった気がします。
完走した時には笑っているのか、倒れているのか、笑っていられたら良いなと思います。
患者さまから多くの激励のお言葉をいただきました!
本当にありがとうございます!
完走できるように頑張ります!
2017年 2月 24日 1:49 AM
日頃からあさば整骨院をご愛顧下さり、誠にありがとうございます。
2月27日(月)は東京マラソン2017参加後のため、休診とさせていただきます。
患者様には大変ご迷惑おかけ致しますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
たくさんの激励のお言葉ありがとうございます!
頑張ってきます!!!
2017年 2月 20日 2:59 PM
痩せるには固い意志と継続力があれば季節はおそらく関係ありません。
しかし、どうせ同じ時間やるなら効率よく痩せたいと思いませんか?
結論から言うと『冬』が一番痩せやすいです。
理由は代謝が上がるから。
外が寒いと体は体温を維持しようと熱をつくる→体の中のエネルギーを消費→脂肪も燃焼しやすい
となるわけです。
夏と冬。体重が同じように減ったとしても、消費される中身が違います。
夏は水分やミネラルが、冬は脂肪が消費されやすい。そういったイメージでしょうか。
ですから、痩せたい!今年こそは!と思っている方がいれば、この時期は絶対に逃してはいけません!
肌の露出が多くなる夏に「痩せたい!」と思っても大体手遅れ。
冬は痩せたいと思う方にとっては最適な季節!また、やっている人とやっていない人が一番差のつきやすい季節です。。
ちなみに、寒い地域に住む人たちの方が熱い地域の人たちよりも代謝が良いというデータがあり、軍用の携帯食も寒い地域の方がカロリーを高くしているそうです。
是非参考にしてください!
東京マラソンまで約1週間!
私も練習してたら痩せてきました!
小平市・東村山市付近で整体・整骨院をお探しなら、あさば整骨院へ!
日本代表トレーナーが直接施術させていただきます!
2017年 2月 17日 10:07 AM
« 前のページへ
» 次のページへ