YouTube登録者数300人突破!!!

あさば整骨院のYouTubeチャンネル登録者数が300人を突破しました!

こんな個人的なYouTubeチャンネルに登録していただいて本当にありがとうございます!!!

学校や部活で教えてくれない、スポーツをする上で役に立ちそうな確かな知識と技術をこれからも発信していきたいと思います。

私が今精一杯できることは、どうにかして人の役に立つこと!YouTubeを通じてスポーツ好きな皆さんの役に立てたら嬉しいです!

みんな辛い!でもモチベーションを上げていきましょう!

 

ここで、生涯戦績50戦50勝、史上初めて無敗のまま5階級制覇したボクシングチャンピオン、フロイド・メイウェザーの名言をひとつ。

『お前らが休んでいるとき、俺は練習している
お前らが寝ているとき、俺は練習している
お前らが練習しているときは、当然俺も練習している』

ということで、家の敷地内でもできることをまたYouTubeでアップしていこうと思います!

 

コロナを威嚇しつつ、今できることを精一杯やっていきましょう!!!

https://www.youtube.com/channel/UCuyfztBxtuSjCIneb2FTaXA

14年間のプロ生活を引退し、新たなステージへ。

日本プロバスケットボール界の第一線で14年もの間活躍した選手が引退し、新たに自身の会社を設立。

現役時代、日本代表を経てNBAサマーリーグに挑んだ経験を持つ。

舞台を変え、世界へ挑む。

https://youtu.be/_JT3e9BtPIY

動画の撮影・編集

あさば整骨院

淺場淳平

2020年1月撮影

パンデミックでもやはり強い【ドイツの医療】

新型コロナウイルス感染の対策や致死率に関して、世界で最も注目されているのが【ドイツ】です。

ドイツは4万人の感染者に対して死者が229人ととても低く、致死率は約0.6%に抑えられています。

イタリアの10%、スペインの7%などに比べて、圧倒的に致死率が低いのです。

ちなみに日本は約2.9%

お隣、韓国は1.1%、中国は4%

世界全体的には3月10日に約3.5%だった致死率が徐々に上昇していき、3月29日には4.7%となっているようです。

これらの数字にはそもそも検査件数が各国で異なっていたり、症状を訴えた患者だけ検査・治療したりなどの部分があるため信用性に欠けます。しかし、それでもドイツの医療体制は世界中のどの国より圧倒的に良いのです。

以前からブログでも紹介しているように、医療の世界トップはドイツです。

日本でもアメリカでもなく、ドイツなのです。

実は韓国も医療部門が素晴らしく発達した国です。

スポーツや色々な分野でライバル国なので人によっては悔しい思いをするかもしれませんし、そもそもイメージがないかもしれませんが、韓国の医療レベルは世界的に見ても高水準なのです。

今回の数字を見ても日本の致死率を下回っています。

毎年、世界最大の医療見本市【MEDICA】はドイツで行われます。

私も去年ドイツへ渡って勉強してきました。

次いで世界で二番目に大きい医療見本市の舞台が韓国なのです。

国自体が医療に対しての意識が高いのです。

あさば整骨院の医療機器やサポーターはドイツ・韓国・日本製を導入しています。

【本当に良いもの・治るものを】という想いで世界中の医療機器やサポーター、その他医療に関わるものを試したら、やはり日本を除くとこの二か国が突出して性能が良いのです。

私もいろいろな国の医療機器を何度も実際に自分の身体に当てて体感しましたが、やはりドイツの技術がすごいです。持ち帰ってきて良かったです。お陰で患者さんの症状が緩和するスピードがとても上がりました。

今回のパンデミックでもひときわドイツの医療の凄さが目立ちます。

診療記録をする【カルテ】はドイツのKarteが由来です。このように日本はドイツから医療を学んでいることが昔から多かったのですね。

是非ニュースなどでドイツの情報が出たら気にしてみてください。

 

(ちなみにパンデミックは日本では感染爆発や世界的流行とも言われています。ギリシャ語で、”パン”は全て、”デミック”は人々という意味なんだそうです。エンデミック(地域流行)<エピデミック(流行)<パンデミック(汎発流行)という順で規模が大きく、今回のコロナウイルス感染は一番規模が大きいパンデミック、汎発流行、世界的流行という状態です。パンデミックと宣言したのはWHO(世界保健機関)で本部はスイス。中立した立場でいろいろ見てほしいですね。スイスの致死率は約2.2%。WHOは現在の感染拡大は欧米に移っているとしているものの、3月31日午前時点でアジア地域に関しても「コロナウイルス感染の収束には程遠い」としている)

今のところ、小平市の感染者数の合計は1人。

東村山市は0人。

とのことです。

しばらくはこの新型コロナウイルス関連の暗いニュースが続くかもしれません。

しかし、”自粛”だから強制ではないでしょ?と思わず、今するべきこと、今の自分ができる最大限の予防をしていきましょう。

 

 

 

関連記事

ついにNBAリーグ公式サポーターになりました!!!

【ドイツ医療研究記】痛みが取れる世界的な医療機器のトレンドはこれ!

アスリートから最も支持されるドイツ製サポーター入荷!!!

快挙!サポーターで唯一、オリンピックサプライヤーに!

自宅でお花見セット【満開までの全記録】

ウソかホントかわからない【筋肉都市伝説】

4月から部活開始する学生さんも多いようです。

久しぶりの部活やスポーツはウォーミングアップを入念にしましょう!

少しでも楽しみながら体に興味を持ってもらえたら良いなと思って、こんな動画を作りました!

ぜひご覧ください!

足を速くするためのストレッチ!【熱血あさばアスリート塾】

スポーツをする事も大事だけど、考える事もとても大事!

自分の感覚だけで競技をしている選手はいずれ伸び悩み、スランプも長いです。

なぜなら自分の感覚は時に”嘘をつく”からです。

 

調子が良いのに自己ベストが出ない。

調子が悪いのに自己ベストが出る。

 

自分の感覚と、実際に自分の体で起こっている現象のギャップを埋めないといけません。

 

全てのスポーツのコツは〇〇です!

 

それはまた今度やろうと思います!

 

さて考える時間にしましょう!

3時間目アップしました!

自宅学習にどうぞ!

 

卒業おめでとうございます。

まともに卒業式・入学式が行われなくて寂しいですね。

本来のこの時期を感じていただけるように、また少しでも明るい気分になってくれたら良いなと思い、院内に桜が見れるお花見セットを設置しました。

当院からもささやかながらお祝いさせていただきます。

 

まだ蕾も小さく期間中に花が開くかわりませんが、近くに寄ったら見に来てね!

この時期を頑張って乗り越えよう!

しっかり桜が咲くように、時計は3時9分。

3と9で”咲く”としています!

一発で気づかれた方はすごい!

2時間目は足を速くする為の検査!【熱血あさばアスリート塾】

治療で足が速くなります!

足を速くするための検査方法!

二時間目が出来上がりました!

運動が好きな子は自宅学習と思って見てみてね!

スポーツによるケガの治療、自己ベストを出したい選手は、小平市 小川駅近くにある あさば整骨院へ!

足が速くなる理論を公開!【熱血あさばアスリート塾】

こんな時期だからこそ自宅でもスポーツの楽しさが学べるように、期間限定【熱血あさばアスリート塾】を開校しました!

少しでもスポーツが大好きな人達の役に立てば嬉しいです!

こういう時期でしか学べない事もありますので、ポジティブに乗り越えていきましょう!!!

今回の授業は、足が速くなる方法についてです!

新型コロナウイルス対策について

あさば整骨院では新型コロナウイルス対策として、

①患者様の予約の制限(患者様同士の接触を避ける為)

②空気清浄機・クレベリン(ウイルス除去)の設置

③消毒、換気の徹底

④施術者は常にマスク・医療用手袋を着用

を行なっております。

予約が取りづらいなどのご迷惑をおかけすることもあると思いますが、予めご了承ください。

発熱症状や風邪に似た症状が出た場合は市の相談窓口に連絡しましょう。

小平市の場合は下にリンクを貼っておきますのでこちらに相談してみてください↓

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/079/079554.html

コロナウイルスが早く終息しますように。

 

関連記事

【緊急事態宣言】が発令された場合の診療について

パンデミックでもやはり強い【ドイツの医療】

YouTubeで自宅でもスポーツ能力をあげよう!

【緊急事態宣言】が発令された場合の診療について

3月休診日のお知らせ

日頃からあさば整骨院をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

2020年3月の休診日は以下の通りです。

一度ご確認いただき、お間違いのないようにお願いいたします。

患者様には大変ご迷惑おかけいたしますが、予めご了承ください。。

 

2020年3月30日(月)スポーツ医学研修の為休診

 

最近の記事

カレンダー

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

月別アーカイブ

page topへ