特に体育館内で競技をするスポーツはグリップ力があるスポーツシューズを選ぶと良いでしょう。
意図的に少し滑るシューズが良ければ話は変わりますが、基本的には滑らない、グリップ力のあるシューズが怪我予防の観点から見てもお勧めできます。
靴が滑ると膝が怪我しやすい方向へいってします事も多く、特に下半身のケガやトラブルを引き起こしやすいです。
ケガをしにくいバッシュと題してこちらの動画を作りましたが、バッシュだけでなく、野球シューズもサッカーシューズも考え方は似ていますので、是非参考にしてください。
そのうちグリップ力のあるシューズ、マイベスト版を作ります。

2021年 9月 6日 9:54 PM
こんにちは!
小平市の整体 あさば整骨院バイク部です!
別名【あさバイク】です。
整骨院で診療をしていますと、交通事故による治療やリハビリにいらっしゃる患者様も多く、気づいたらバイク好きな方も増えてきました。
あさば整骨院にはバイク専用駐車場はありませんので、ご来院される際はお気を付けください!
さて今回は、HONDAから発売されているGB350/GB350Sというバイクの燃費について検証しました!
バイクブームも後押しし、絶滅危惧種寸前だったクラシックバイクという事もあり、GB350並びにGB350Sは納車まで年内はおろか、1年先くらいになる予定なんだそうです。
密にならない移動手段としてバイクを求める人の中で、選考基準として燃費重視で考えている人も少なくないのではないでしょうか。
という事で実燃費を調べてきましたので参考までにご覧ください!
間違いなく400cc周辺ではトップクラスの燃費であることが分かりました。
関連記事
バイクを注文する日と実際に乗れる日は別。
GB350Sが来ました。
2021年 9月 6日 10:03 AM