オリンピック委員会の方がこのようなところも特別に案内してくれました!
ここは高知へ行かなくても高地環境を再現できる住居。
高地の低酸素、低気圧環境で一定期間過ごすことにより、その後の平地環境下での負荷を軽減させる目的で入居する場所です。
ここで過ごすことによってスポーツした時に息切れがしにくくなる、バテなくなると言ったらわかりやすいでしょうか。
オリンピックや世界大会は色々な地域で行われるため、どの環境下でもパフォーマンスを出すために体を適応させていきます。
ベッドもたくさんあります。
リビングもとても綺麗で 広かったです。
またオリンピック選手達しか使えない施設をアップしていきます!
2017年 10月 4日 7:53 PM

ここはトレーニング室であり研究室でもあります。

例えばこれは人工的に風を起こして自転車をこぐ装置です。風の量や角度の調整もできます。
その際のバイタル(脈、心拍、血圧、体温、呼吸数)などのデータを取ります。
自分のデータを正しく知ることで、これからのトレーニングではどのようなことが必要なのかが判断できるわけですね。
まず自分の体を正しく知ることが重要です。
↑この頑丈そうな扉の奥もまたすごい設備が揃っていましたので、また次回!
2017年 10月 4日 6:41 AM

市原隼人さんが10月7日(土)~8(日)に行われる大会の始球式に来てくれます!
今回はアメリカ代表チームが参戦し、日米代表戦が行われます。
東京では初の開催です!
私もこの大会にトレーナーとして帯同します!
応援していただけたら嬉しいです!
多少の雨でも試合は行われますが、晴れてほしいです。
2017年 10月 3日 10:08 AM
シンガポールが莫大な金額をかけて2014年に新設した施設内部を特別に案内していただきました。
ここはパフォーマンス&リハビリテーションジム!とても広い部屋に最新のトレーニング器具。
滅多に入れるところではありませんので、本当にありがたいです。
朝5時から夜22時まで使用できますが、もちろん国を代表する選手達しか使えません。
この時も数人の代表選手がトレーニング中でした。

↑これは選手達の寄せ書きです。
声を掛け合ったりするだけでなく、このような寄せ書きでお互いに刺激し合いながら苦しい練習を乗り越えていってるんですね。

シンガポール首相のサインだそうです。(リー・シェンロン)
また施設内部をアップします!
2017年 10月 3日 6:12 AM


シンガポールのオリンピック委員会に特別に招待していただきました!
日本だけでなく海外の代表チームの治療経験がある事に興味を持っていただき、このようなお話をさせていただきました。
日本人でシンガポールのオリンピック委員会や、国を代表する選手達が使う施設に通して頂いたのは、ここで働く二人の日本人スタッフ以外ではおそらく数人なのではないかなと思います。

あさば整骨院のホームページを見て頂いている選手達にも、今回の貴重な体験を伝えていきたいと思います。
伝えたい事がたくさんあり過ぎますので、少しづつアップしていきます!
日本のメディアでもあまり入った事がないと思いますので、是非ご覧ください!
2017年 10月 1日 9:15 PM
こんな感じで通知が来ます。そして残念ながら私は抽選に落ちてしまいました!
これにより、2年連続の東京マラソン参加の願いは叶わず!
申し込みされた方々はいかがでしたか?
もし当たった方がいれば是非頑張っていただきたい!
2月末まで長いようで短いです。あっという間です。晴れた日は走って練習しましょう!
もう私の想いは次に向いてます!次に向けて走るぞー!
2017年 9月 25日 1:50 PM
陸上100m走の山縣選手が追い風0.2mの状況で10秒00という、歴代2位の記録を出しましたね。
桐生選手が9秒98を出す前に、『誰が最初に9秒台を出すか』という問いに対して、当院でコンディショニングをする陸上選手達の意見は、山縣選手が出すのではないか、という見方が大半でした。
どうしてそう思う?と聞くと、『フォームがとても綺麗』だとのことです。
どのスポーツも姿勢(フォーム)が大切です。
『良い姿勢にしよう』と考えるか。
『ロスを無くせば良い姿勢になる』と考えるか。
言っていることは似ていてもトレーニング方法は上記2つでは全く変わってきます。
どうしたら良い姿勢になるのか、検査をしながら探っていきましょう。
これからの山縣選手の活躍に注目ですね!
2017年 9月 24日 9:37 PM
日本代表トレーナーとして世界大会へ帯同した際、オフの期間にちょうど近くのスタジアムでNFLのプレシーズンゲームがありましたので、行ってきました!
スタジアムへの道は人でいっぱい。警備員の数も多かったです。
休んでるように見えますが、しっかり警備してます。たぶん。
入場ゲート付近。地元チームのTシャツを買ってしまいました。入場する際は大きな荷物は持ち込めませんので、最小限のお財布や携帯のみで入場しなければいけません。今後観戦する方はご注意ください。
グラウンド付近まで行くことができました。 いったい何インチあるんでしょうか。特大のスクリーンがものすごい迫力です。

見たこともないような大きなスタジアムに、それを埋め尽くす観客の数。
それと、ずっと楽しませるための工夫がたくさんありました。
まさにエンターテイメント!
これがアメリカの人気No.1スポーツか~。
すごいな~。と圧倒されたNFL観戦でした!
日本代表トレーナーに就任させていただいて本当に良い経験をさせていただきました!
貴重な経験をこれからのスポーツ選手達にも伝えていけたら良いなと思っております。
2017年 9月 20日 11:40 AM
Bリーグ(B1)で活躍するプロバスケットボール選手、波多野和也選手が治療をしに来てくれました!
Bリーグ開幕前の忙しい時期に遠いところからわざわざ来てくれて嬉しいです。
治療やコンディショニング、酸素カプセルなどを行いました。
今シーズンでプロ13年目。
いつまでも健康で長くプレーしてもらいたいです。

波多野選手はオフの期間にはバスケットボールの普及と技術の向上を目的として、バスケットボールクリニックを各地で行なっています。
人気選手なので、毎年すぐに予約でいっぱいになっています。
シーズン中もオフの期間も忙しいと思いますが、少しは身体を休めてもらいたいものです。
応援してます!
2017年 9月 15日 9:42 AM
日頃からあさば整骨院をご愛顧下さり、誠にありがとうございます。
以下の日程におきまして、休日診療・休診日とさせていただきますのでご確認ください。
患者様には大変ご迷惑おかけしてしまい申し訳ございません。
患者様の症状を1日でも早く治せるように、また、アスリートが良いパフォーマンスを出せるように、海外で多くの知識を得て帰ってきたいと思います。
【休日診療のお知らせ】
9月23日(土)秋分の日 → 通常診療 AM9:00~12:30 PM15:00~21:00
WEBかお電話、どちらからもご予約いただけます。
【休診のお知らせ】
9月27日(水)~10月1日(日)シンガポール研修で出張の為
10月7日(土)車椅子ソフトボール日米代表戦帯同で出張の為
2017年 9月 12日 11:11 AM
« 前のページへ
» 次のページへ