オリンピック公認プログラム開催!!!

12月8日土曜日はオリンピック公認プログラムが開催されます!

当日は各競技のプロ選手が無料でレクチャーしてくれます!私は3×3バスケットボールの担当になりました!

3×3バスケットボールは、なんと日本代表候補の選手たちが直々に教えてくれますよ!

現地で3×3バスケットボールのプロ選手達と会場にいますので、是非遊びに来てください^_^

 

このイベントの告知でラジオ出演しました!

11月11日(日)18:00〜

83.9MH.z

『それいけ!さがみ月光団!』で放送されます!

時間のある方は是非聞いてみてください!

 

 

※12月8日土曜日は同イベントのため、あさば整骨院は休診とさせていただきます。患者様には大変ご迷惑おかけしますが、予めご了承ください。

 

ファッションイベント@六本木

六本木で行われたファッションイベントの傍で、プロのモデルさんやアナウンサーさん達の施術をしました。

今回頂いたテーマは『首のたるみ・むくみをとる』事です。

首周りを気にした事なかったけど、結構変わりますね!

など、いろいろ喜びのコメントをいただけて良かったです。

私も結構変わったので面白かったです。

私の場合は治療や医学的な理論から入っていますので、わりと短時間で変化を起こせます。

今は日本にラグビーのニュージーランド代表オールブラックスの選手達が来ているので、六本木辺りを歩いていれば会えるんじゃないかな?

と、ワクワクしていましたが忙しすぎて外に出られなかったです。

受付辺りのキッチンカウンターでウエルカムドリンクがありました。一粒1000円するミガキイチゴから作ったスパークリングワインが配られてました。

なんでバイクで行ってしまったんだ。

飲んでみたかったです。

 

良い経験をさせていただきました。これからも多くの方の役に立てる技術を研究していきたいと思います。

ko-taくんが世界ベスト8!

若くして世界を相手に頑張っているko-taくんです!

東日本大震災で自身も大きな影響を受けながらも、頑張って戦っています!

応援よろしくお願いします!!!

U12交流試合を開催しました!!!

今回もU12の国際交流試合を開催しました!!!

今回は3チームが参加!

なかなかない機会ですから、楽しんでくれて本当に良かったです!

言葉が通じない相手にどうやって勝つか。

それって勝負の世界では結構大事です。

私たち医療従事者にも言えることですけどね。

言葉が通じない選手の怪我をどうやって治していくか、納得させることができるか。そう考えていくとどんな状況でも勝てる治療技術が勝手についてきます。

結論的には、その場で治療結果を出して納得してもらうしかないんですよね。結果を出さないと認めてもらえません。毎回プレッシャーの連続ですね。

子供たちも初めての経験だと思いますけど、どんな相手でも、どんな状況の中でも、絶対に勝つんだ!負けないぞ!とか、そういう想いで頑張ってほしいなと思います^_^

経験なしでメンタルを強くすることは不可能ですからね。

良い経験させてもらったと言ってもらって良かったです!

試合したいチームはご連絡くださいね!

これからも子供たちが喜びそうなイベントを考えて開催していきます!

ファッションイベントでデモンストレーションします!

11月4日に六本木で行われるブライダルファッションイベントで、首のむくみやたるみを解消するデモンストレーションをすることになりました。

 

ファッションイベントの傍で数人プロのモデルさんやモニターさんたちを対象に行います。

まさか私の技術がこんなところで役に立つとは思ってもみませんでした。

患者さんが教えてくれましたが、女性にとって首は最も年齢が出る場所という認識が強いようです。

チャレンジには、ある程度評価を得られると分かっているものと、全く分からないものの2種類あると思っていますが、今回のチャレンジは明らかに後者です。未知の世界です。むくみやたるみは引くことはわかっていますが、会場で皆さんにどう評価されるのかわかりません。

バカにされたりコケにされるかもしれませんが研究が好きなので、こういうもの程その後に得られる成果が大きいと思っています。

いただいた仕事は一生懸命頑張ることが大切です。

当たって砕けてまた研究。

“考え”は完璧な状態で生まれてきません。色々な意見をもらって研究を重ねることで徐々に人から求めれられるものになっていくと思っています。

頑張ってまいります。

ラジオ収録に行きました!放送日程はコチラ!!!

ラジオの収録に行かせていただきました!

噛まないように。噛まないように。と、思いながら少し噛みそうになりました。

収録なので、撮り直しができますが、うまく言えたかどうかはわかりません。

ラジオ局に初めて入ったので、物珍しくていろいろ確認しながら写真を撮らせてもらいました!

ボタンやらたくさんあって複雑すぎてよくわかりませんね。

あまり来る機会はないので、記念に一枚撮りました。

 

内容は12月8日にオリンピック公認プログラムのイベント開催についてです。

私はオリンピックの新種目になった3×3バスケットボールのイベント担当になったので、当日は現地で解説やプロ選手と一緒にパフォーマンスします。是非遊びにきてくださいね!

 

ラジオ放送日程

11月11日18:00〜

『それいけ!さがみ月光団!!』番組内

です!

私のセリフはだいたい30秒くらいなんじゃないかなーと思っています^_^

初回放送以降はFMさがみのホームページでいつでも聞けるようになるみたいです!

良い経験をさせてもらいました!

国際大会優勝チームからのプレゼント!!!

国際大会優勝した代表選手がお礼にと代表のポロシャツと優勝チームに贈られる帽子を私にくれました。

私が優勝したかのように嬉しかったです。

もっと技術を磨いて、もっと多くの選手の役に立ちたい。そう思ってこれからも頑張ります。

 

プロのドリブルスキルコーチも出場します!

プロバスケットボールチームのレバンガ北海道のドリブルスキルコーチも出場します。

ちなみに、その方はディフェンディングチャンピオンです。

 

主催者兼審査員長のSHIROくんがその面白さについて語ってくれました↓

ラジオに出演します。

↑先日のパフォーマンス中の写真を主催者の方から頂きました。

緊張を必死で隠して、なんとか笑顔で拍手に応えようとしている私がいますね。私からすれば自然な笑顔でなく、気持ち悪い笑顔に見えます(^_^;)

こんな感じだったんだな。映像や画像を見るとそんなことに気付かされます。

自分自信が想像していたものと、外から見た自分にはギャップがあります。

先日の静岡で発足したプロバスケットボールチームも、静岡に住んでいるデザイナーと東京に住んでいるデザイナーの二人を呼んでチームロゴを決めたようです。外から見た静岡と中から見た静岡、両方の意見を入れたかったと話してくれました。

素晴らしい考えだと思います。

しかし、本来そうあるべきだな。とも思っています。

治療家が想像している患者さんの痛みと、患者さんが実際に受けてる痛みは違います。

そのギャップを埋めるには、治療家が自分自身の身体を使って怪我をしていくしかないんです。

いろんな怪我を経験して、その痛みや治し方を覚えていく人が良い治療家です。

治療家はいろんな怪我を経験した方が良いです。

 

『この化粧品はものすごく肌にいいんですよ!もう他のメーカーとは比べ物にならないですよ!私使った事ないんですけどね…』

っていう店員がいたらパンチですね^_^

 

っと、急に話変わりますが、

今週末にラジオの収録に呼ばれました。

上述したような想いも少し話せるといいなと思っていますが、何を聞かれるのか、いつ放送なのかもわかりません。

12月にやるスポーツイベントの事についてだと思います。

また放送日程や12月のイベントなどの詳細がわかりましたらお知らせします。

 

少しでも多くの選手に早く治る方法を広めて、夢に向かっていける選手が増えることを願って、一生懸命頑張ってきます!

パフォーマンスしました!!!

今回パフォーマンスさせていただいた場所は埼玉にある、フレスポ八潮というショピングモールです。

(このショッピングモールよく見ると夜24時までやってるんですね。すごいですね。)

フリースタイルバスケというバスケットボールを使ったプロのパフォーマーの方達のパフォーマンスは、現場で見ると迫力がありますし、心地よいアップテンポな音楽と相まってものすごく楽しかったです!予選から決勝までずっと見ちゃいました。

小さなお子さんも出場しておりました!!!

とてもハートフルなパフォーマンスでした!

そして、パフォーマーには結構イケメンが多いという事実!

女性のファンが多いという理由もわかります。

この日も結構来てました。

パフォーマンス動画を少しだけ↓

そして、そんなイケメンのプロのパフォーマーの人たちに囲まれながら、わたくし淺場も舞いました!

 

何をやったかは現地で見てくれたお客様だけの特典ということで!

2階3階の観客の方も結構盛り上がってくれましたよ^_^

パフォーマーの方も私のような医療従事者も、「お客さん(患者さん)に喜んでもらいたい、笑顔になってほしい」という想いは一緒です。

やっていることが違うだけです。

プロのパフォーマーの方は、その場にいる何十人のお客さんを喜ばせたり、元気にさせたり、勇気づけたりして本当に凄いです。

自分には無いものをパフォーマーの方々は持っています。

私はパフォーマーのように一気に何十人もということはできませんが、早く治る方法を広める事で、少しでも多くの方に元気になってもらったり、喜んでもらったりしていただきたいなと思います。

一人で考えられる治療や医療というのは本当にちっぽけなものです。ですから別業種の色々な人達と知恵や知識、想いなんかを話し合う事で更に治療や医療に”深み”が出ると思っています。

プロスポーツ選手でも他競技のプロ選手と仲が良かったりしますよね?それは単に仲が良いということもありますが、まったく別の視点を持つふたりがお互いに意見交換や一緒にトレーニングをする事でそれぞれの競技力に”深み”が出てくるためです。

その”深み”は同じ競技内ではなかなか得られないものです。

 

頂いた仕事は一生懸命頑張ることが大切です。今ある自分の能力でどうしたらお客さんに喜んでもらえるだろう。そんな事を必死に考えて、当日は声を張ってきました!

今回このような場を作っていただいて、本当に感謝しております!

あさばが華麗に舞いました^_^

とても楽しかったです!

 

最近の記事

カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

月別アーカイブ

page topへ