新型コロナウイルス対策について

あさば整骨院では新型コロナウイルス対策として、

①患者様の予約の制限(患者様同士の接触を避ける為)

②空気清浄機・クレベリン(ウイルス除去)の設置

③消毒、換気の徹底

④施術者は常にマスク・医療用手袋を着用

を行なっております。

予約が取りづらいなどのご迷惑をおかけすることもあると思いますが、予めご了承ください。

発熱症状や風邪に似た症状が出た場合は市の相談窓口に連絡しましょう。

小平市の場合は下にリンクを貼っておきますのでこちらに相談してみてください↓

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/079/079554.html

コロナウイルスが早く終息しますように。

 

関連記事

【緊急事態宣言】が発令された場合の診療について

パンデミックでもやはり強い【ドイツの医療】

YouTubeで自宅でもスポーツ能力をあげよう!

【緊急事態宣言】が発令された場合の診療について

3月休診日のお知らせ

日頃からあさば整骨院をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

2020年3月の休診日は以下の通りです。

一度ご確認いただき、お間違いのないようにお願いいたします。

患者様には大変ご迷惑おかけいたしますが、予めご了承ください。。

 

2020年3月30日(月)スポーツ医学研修の為休診

 

WITH J PROJECT 株式会社様とSUPPLIER契約を結びました!

この度、あさば整骨院は【WITH J PROJECT 株式会社】様とSUPPLIER契約を結ばせていただきました。

これにより、プロを目指すU-15の選手たちの様々なサポートをさせて頂きます。

スポーツに必要な治療技術をこれからも追求していきます。

WITH J PROJECT 株式会社様、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

WITH J PROJECT 株式会社様のホームページはこちら↓

https://www.withjproject.com/

 

記事はこちら↓

https://www.withjproject.com/post/supplier

スポーツをデータ化してくれるアプリがすごい!!!

自分の感覚だけでスポーツをするのではなくて、しっかりとデータ化した方が良いです。

強いチームほど映像分析をよくしています。

医療機器や家電製品は日々進化しているので、それらを使わないのは本当にもったいない!

今回は何気ないバスケットボールの自主練を、全てデータ化してくれる無料アプリを紹介します!

当院の患者様が教えてくれました!

教えてくださいました患者様、ありがとうございました!

私も使ってみましたので、バスケットボールが上手になりたい選手やチームはこういうものをどんどん使いましょう!

多少の誤作動はありますが、シュートエリア別の率が一目でわかるため、得意・不得意を把握でき、何を練習すれば良いかのヒントになりますよね!

シュートの放物線もペイントしてくれるので、日々の練習が楽しくなりそうですね!

音声では全体のシュート回数、表示されている数字は自分のシュート回数と成功数を表示してくれます。

自主練だけでなくて試合中の映像もデータ化してくれるので、チームとしてのシュート率も一目瞭然です↓

バスケットボール教室の様子【2020/2/16】

バスケットボール教室を行いました!

このバスケットボール教室では個人スキル向上を目的とした教室です!

次回は3月1日(日)19:30から行います!

今週末はバスケットボール教室です!

2月16日の日曜日はバスケットボール教室です!

この教室ではバスケットボールスキルの向上を目的とした教室です!

NBAやBリーグの選手たちも行っているスキル練習も取り入れております!

感覚の対義語は知能だそうです。

感覚だけでなく、知能を使ってデータ化していく教室になると良いなと思っております!

相模原市で行いますので、参加希望の方はお問い合わせください!

バイクジャーナリストさんと!

バイクジャーナリストさんとお会いする機会がありました!

rurikoさんです!

バイクに関してとても詳しい方で、インスタグラムのフォロワーも4万人近くいるようです。

小平市で交通事故後の治療をお探しなら、あさば整骨院へお越し下さい!

あさば整骨院は弁護士事務所から、交通事故後の対応で優良整骨院に指定されています!

 

 

 

バスケットボール教室の様子【2020/2/2】

バスケットボール教室を行ないました!

次回は2月16日の日曜日です!

是非お越しください!

         

 

ジョン・ストックトンが行っていたドリル!

NBA歴代1位のアシスト数を誇るジョンストックトンが練習中に行ったとされるドリルの一つをご紹介します!

彼は身長や身体能力が優れているわけではありません。にも関わらず、大男たち&身体能力の化けものたちの集まるNBAで通算15,806アシスト数を記録しました。

この記録は今後越える選手は現れないと言われているほどの大記録です。

それと、この選手は非常に怪我が少ない選手としても有名です。

怪我をしないというよりは、ケアを怠らないといった方が正確かもしれません。

そのジョンストックトンが『バスケットボールに必要な練習』と認めたものがこれですので、ぜひ参考にして練習してみましょう!

詳しい練習の説明はYouTubeの概要欄に貼っておきます!

3×3バスケ日本代表選手と!!! 小平市 整体 あさば整骨院

3×3バスケットボール日本代表選手のK-TA(ケイタ)さんのサポーターやインソールの採寸に立ち会わせていただきました!

サポーターは運動中、常に自分の体を守ってくれるものです。

絶対に安物はダメです。

ずっと使うなら自分に合ったもの、本当に効果のあるものを使いましょう!

採寸を行ったのは、ドイツからわざわざ来られたサポーターのスペシャリストの先生です!

とても勉強になり、日々の治療にも導入できそうな話がたくさん聞けました!

最近の記事

カレンダー

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

月別アーカイブ

page topへ