【小平市で首痛にお悩みの方へ】首をひねると痛い原因と改善方法|あさば整骨院
✅「首をひねると痛い」
✅「後ろを振り返ると首に違和感がある」
そんな首の痛みでお困りではありませんか?
車の運転で後方確認をする時や、日常生活で振り返る動作ができないととても不便ですよね。
この記事では、小平市で首痛に悩む方へ向けて、原因と改善方法を詳しく解説します。
小平市で多い首痛の原因|首をひねると痛いのはなぜ?
首をひねる動きは、第一頚椎(環椎)と第二頚椎(軸椎)が大きな役割を担っています。
この周囲には、大後頭直筋(だいこうとうちょっきん)や下頭斜筋ん(かとうしゃきん)といった首の深層筋が豊富に付着しています。
⬆︎大後頭直筋
⬆︎下頭斜筋
これらの筋肉が硬くなると、首を左右にひねる動作が制限されてしまい、痛みや違和感が出やすくなるのです。
スマホ首(ストレートネック)と首の痛みの関係
現代では「スマホ首(ストレートネック)」による不調も増えています。
スマホやPCを長時間使用して下を向いていると、首を支える筋肉が衰え、背中が丸くなりやすくなります。
その結果、首の動きが制限され、首をひねると痛みが出る状態に陥る方が少なくありません。
自宅でできる首痛のセルフケア
軽度の首の痛みには、次のようなセルフケアが効果的です。
- 蒸しタオルなどで首を温め、血流を促進する
- 1時間に1回はスマホやPCから目を離して姿勢をリセット
- 軽くストレッチをして筋肉をほぐす
ただし、強い痛みがある場合や症状が長引く場合は、自己流ケアは避けて専門家に相談することをおすすめします。
小平市の整体あさば整骨院での首痛改善施術
あさば整骨院では、首の深層筋にやさしくアプローチする施術を行っています。
首は神経や血管が多く集まる繊細な部位です。強い力でマッサージをしてしまうと、かえって神経を圧迫し、強い揉み返しを引き起こすリスクがあります。
当院では、医療機器を用いて深層筋をじっくりと緩め、頚椎の動きを回復させていきます。
これにより、首をひねる時の痛みを根本から改善に導きます。
このような首の症状でお困りではありませんか?
- 首をひねると痛みが出る
- 車の運転で後方確認がつらい
- 長時間のデスクワークで首が固まる
- スマホを使っていると首や肩が重だるい
- マッサージを受けてもすぐに症状が戻る
これらの首の痛みを放置すると、頭痛や肩こり、めまいなどの不調につながる恐れがあります。
早めのケアが大切です。
【小平市】首痛でお悩みならあさば整骨院へ
「首をひねると痛い」「首の動きが悪い」といった症状でお困りの方は、小平市の整体 あさば整骨院にご相談ください。
丁寧なカウンセリングと適切な施術で、首痛の根本改善を目指します。
▶ 予約はこちらから
📞 042-313-4633
2025年 9月 17日 8:51 AM