東京マラソン2018抽選結果!

こんな感じで通知が来ます。そして残念ながら私は抽選に落ちてしまいました!

これにより、2年連続の東京マラソン参加の願いは叶わず!

申し込みされた方々はいかがでしたか?

もし当たった方がいれば是非頑張っていただきたい!

2月末まで長いようで短いです。あっという間です。晴れた日は走って練習しましょう!

もう私の想いは次に向いてます!次に向けて走るぞー!

山縣選手が出した10秒00!

陸上100m走の山縣選手が追い風0.2mの状況で10秒00という、歴代2位の記録を出しましたね。

桐生選手が9秒98を出す前に、『誰が最初に9秒台を出すか』という問いに対して、当院でコンディショニングをする陸上選手達の意見は、山縣選手が出すのではないか、という見方が大半でした。

どうしてそう思う?と聞くと、『フォームがとても綺麗』だとのことです。

どのスポーツも姿勢(フォーム)が大切です。

『良い姿勢にしよう』と考えるか。

『ロスを無くせば良い姿勢になる』と考えるか。

言っていることは似ていてもトレーニング方法は上記2つでは全く変わってきます。

どうしたら良い姿勢になるのか、検査をしながら探っていきましょう。

これからの山縣選手の活躍に注目ですね!

アメリカNo.1スポーツを観戦!

日本代表トレーナーとして世界大会へ帯同した際、オフの期間にちょうど近くのスタジアムでNFLのプレシーズンゲームがありましたので、行ってきました!

スタジアムへの道は人でいっぱい。警備員の数も多かったです。 休んでるように見えますが、しっかり警備してます。たぶん。 入場ゲート付近。地元チームのTシャツを買ってしまいました。入場する際は大きな荷物は持ち込めませんので、最小限のお財布や携帯のみで入場しなければいけません。今後観戦する方はご注意ください。 グラウンド付近まで行くことができました。 いったい何インチあるんでしょうか。特大のスクリーンがものすごい迫力です。

見たこともないような大きなスタジアムに、それを埋め尽くす観客の数。

それと、ずっと楽しませるための工夫がたくさんありました。

まさにエンターテイメント!

これがアメリカの人気No.1スポーツか~。

すごいな~。と圧倒されたNFL観戦でした!

日本代表トレーナーに就任させていただいて本当に良い経験をさせていただきました!

 

貴重な経験をこれからのスポーツ選手達にも伝えていけたら良いなと思っております。

Bリーグ選手が来院!!!

Bリーグ(B1)で活躍するプロバスケットボール選手、波多野和也選手が治療をしに来てくれました!

Bリーグ開幕前の忙しい時期に遠いところからわざわざ来てくれて嬉しいです。

治療やコンディショニング、酸素カプセルなどを行いました。

 

今シーズンでプロ13年目。

いつまでも健康で長くプレーしてもらいたいです。

波多野選手はオフの期間にはバスケットボールの普及と技術の向上を目的として、バスケットボールクリニックを各地で行なっています。

人気選手なので、毎年すぐに予約でいっぱいになっています。

シーズン中もオフの期間も忙しいと思いますが、少しは身体を休めてもらいたいものです。

応援してます!

9月~10月の休日診療・休診のお知らせ

日頃からあさば整骨院をご愛顧下さり、誠にありがとうございます。

以下の日程におきまして、休日診療・休診日とさせていただきますのでご確認ください。

患者様には大変ご迷惑おかけしてしまい申し訳ございません。

患者様の症状を1日でも早く治せるように、また、アスリートが良いパフォーマンスを出せるように、海外で多くの知識を得て帰ってきたいと思います。

 

【休日診療のお知らせ】

9月23日(土)秋分の日 → 通常診療 AM9:00~12:30 PM15:00~21:00

WEBかお電話、どちらからもご予約いただけます。

 

【休診のお知らせ】

9月27日(水)~10月1日(日)シンガポール研修で出張の為

10月7日(土)車椅子ソフトボール日米代表戦帯同で出張の為

桐生選手がラグビーに転向しても日本代表になれるんじゃないか説。

あまりご存知ないかもしれませんが、陸上短距離選手が7人制ラグビーに転向した例があります。

アメリカ代表のカーリンアイルズという選手です。

彼の自己ベストは100m 10秒15。

桐生選手の出した9秒98には劣りますが、アメリカ以外の国だったらオリンピック代表選手に選ばれているくらい速いです。

7人制ラグビーに転向後、異例の早さでアメリカ代表に選出されました。

映像で見てわかる通り、トップスピードになってしまったらディフェンスは彼の身体に触ることさえできません。

爆発力がすごいです。

https://m.youtube.com/watch?v=aL_gkbApWl4

他の選手を完全に置き去りにしてます。

リオオリンピックでは最多のトライ数だったようです。

となると、アイルズよりも速い桐生選手がもしラグビーをやったら、ディフェンス側からしたら視界から消えるレベルかもしれませんね。

 

足が速いっていろんな価値と可能性があって良いなぁ。

 

マイケルジョーダンのメジャー挑戦

ウサインボルトのサッカー挑戦

なんか夢あるなぁ。

 

因みに、このアイルズ選手はホームレス経験があるようです。

ホームレスからオリンピック選手。

夢あります!

世界大会後のレセプションパーティーへ!

世界大会終了後に、レセプションパーティーというのがありました。 

表彰式兼食事会のようなものです。

日本代表ももちろん招待して頂きました。

会場はテキサスレンジャースのホーム球場内にあるところです。

窓から球場全体を見渡せます。

天井にはベイスボールのオブジェ?のようなユニークな照明がついていたり。

とても広いところでした。

大会に参加した選手たちが一斉に集まってバイキング形式の食事をとり、いろいろなチームの選手と話しながら楽しい時間を過ごしました。

試合が終わればノーサイド。

敵味方なしって感じです。

私もいろんな方と話していましたが、話していた人が『世界大会を作ったお偉いさん』でした。

ビックリ。

この方です↑

快く写真を撮ってくれました。

すごい人って意外と近くにいるんだなー。

話してみないと人ってわからないものだなー。

と、そんなことを思ったレセプションパーティーでした。

日本人初の9秒台!!!

桐生選手の走り、観客の興奮、すごかったですね!

ニュースを見て、うおぉー!って言いました、うおぉー!って。

 

100m走9秒台の壁を世間に広めたのも桐生選手。

そして、それを越えたのも桐生選手でしたね。

いや~すごかった~

日本の歴史上、誰も達成したことがないことを桐生選手が達成したんですから、本当にすごいことです!

私が陸連の会長だったら、数えきれないほどの名誉と賞金、それとメダルをあげたいです(^-^)

かっこいいなー桐生選手!

有名になると知らない知り合いが増えますので、桐生選手には是非気をつけていただきたいですね^_^

スカウトされたかったら、自分を〇〇だと思え!

今の時期、学生さんは進路のことで頭がいっぱいのようです。

今後の人生に関わることですから、悩みに悩んで、将来なりたい自分に近づくのはどれか、選択してほしいと思います。

 

さて、スポーツ選手の皆さん。

今後、高校や大学からスポーツ推薦をもらって進学したいと考えてる選手への問題です。

『自分を〇〇だと思え!』

の〇〇に入る言葉はなんだと思いますか?

 

例えば、あなたが選ぶ側の人間だとしましょう。

スーパーへ行ってお菓子を選ぶ場面をイメージすると良いかもしれません。

いつも食べてるお菓子がなくて、今まで食べたことがないお菓子を選ぼうと考えた時、何を基準に選びますか?

 

私だったら、『美味しそうなやつ』です。

つまり、完全に『見た目』で選びます。

 

食べたことがないんですから、味なんてわからない。そう考えた時、見た目で選びます。

 

それじゃ答えです。

スポーツ推薦を勝ち取りたかったら、

自分を『商品』だと思え!

商品はいかに手に取ってもらうかが重要ですから、

美味しそうに見せることがスカウトの目を引く第一歩です。

 

具体的にどうしたら良いか。それは、

とにかく目立て!!!

 

あの選手はよく声を出すな、とか。

あの選手はよく走るな、とか。

派手な色のスポーツシューズにする、とか。

 

試合やトライアウト、オーディションは何十人も何百人もいますが、スカウト側がみんな平等に見てくれていると思ってはいけません。

パッと見た時に、身長の高い選手に目がいくのは当たり前ですよ。

では身長の低い選手、目立たない選手はどうやって目立ちましょうかね?

考えて考えて、目立て!!!

 

 

というわけで、賛否あるとは思いますが、目立つことは日本人が苦手な分野ですから、もしこれができるようになれば他の人にはつかない価値がすぐ自分につきますよ。

頑張れ!!!

9月休診のお知らせ

9月27日(水)~10月1日(日)までは海外研修(シンガポール)に出張の為休診とさせていただきます。

患者様には大変ご迷惑おかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

 

最近の記事

カレンダー

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

月別アーカイブ

page topへ