頭痛が出やすい人の脳圧亢進チェックリスト
頭痛の原因のひとつである脳圧の上昇。
今回はあなたの症状が脳圧亢進によるものなのか、簡単なチェックリストを作りましたのでぜひ参考にしてください。
また、一つでも当てはまる場合は専門医の診察をお勧めしますします。
Contents
✅ 脳圧亢進チェックリスト
次の症状が 繰り返し出る/強くなる/複数当てはまる 場合は注意が必要です。
🧠 頭の症状
- 強い頭痛(特に朝方や寝起きに悪化)
- 体を動かしたり、咳・くしゃみで頭痛が悪化する
- 頭が重い、締め付けられるような感覚
👀 目の症状
- 視界がかすむ、ぼやける
- 視野が狭くなる、二重に見える
- 突然の視力低下
🤢 消化器の症状
- 吐き気や嘔吐(特に食事と関係なく朝方に出やすい)
🧍 神経・全身の症状
- 意識がぼんやりする、混乱する
- 急な眠気や意識消失
- 手足のしびれや動かしにくさ
- バランスが悪くなる、歩きにくい
- ふらつくことがある
- けいれん発作
🚨 病院に行くべき症状
- 強い頭痛や吐き気が続く
- 視覚障害が急に出てきた
- 意識がもうろうとする/会話が成立しにくい
- 急に手足が動かしにくくなった
👉 このような症状がある場合は、すぐに脳神経外科や救急外来を受診してください。
👐 あさば整骨院で対応できるケース
CTやMRIなどの検査で 脳の異常が見られなかった場合、または医師から
- 「肩こりや首の緊張からくる頭痛ですね」
- 「頸性頭痛(首からくる頭痛)ですね」
と言われた際には、当院での施術が有効です。
特に以下のような方はご相談ください。
- 病院では「異常なし」と言われたのに頭痛や首の重だるさが続く
- デスクワークやスマホで首・肩がこり、頭痛につながっている
- 姿勢や体の歪みから慢性的な頭痛が出やすい
あさば整骨院では、首・肩の筋肉の緊張を和らげ、血流改善を促す施術で、頭痛の根本改善をサポートしています。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
👉 電話:042-313-4633
👉 Web予約:あさば整骨院予約ページ
お困りの際は、まずは一度ご相談ください。
頭痛関連記事:
2025年 9月 24日 8:41 AM